933:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/04/05(土) 16:18:54.81 ID:E/zxArgOo
早いもんでもう四月だもんな
名前欄は三ヶ月間も年明け気分だったのか
934:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2014/04/05(土) 17:25:36.01 ID:YpP2o2y/0
参考にしたいんだが世に出したら受けそうなssある?
935:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/04/05(土) 17:28:39.72 ID:Q4sBeJgYo
news速報VIPだからかなーとか思ってたらnovelだったか
>>934
まおゆう
936:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/04/05(土) 17:32:41.73 ID:+Y+YDDfPO
ここニュース速報じゃなくてSS速報だぜ
理由教えてくれてサンクス。去年から居たが知らなんだ
937:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/04/05(土) 17:33:00.47 ID:zJN+OspEo
胸を大きくしておけば大体釣れる
938:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/04/05(土) 17:37:40.76 ID:S2V7BSFko
まおゆうが書籍化したのって一般にもウケる方向性の要素があったからだと思ってる
上手く言えないけど知識欲を満たしてくれる雑学成分というか
もちろんクオリティが高かったのもあるだろうけど、例えばSSでよくある魔王と勇者のラブコメ要素しかなかったら、
どんなにその方向性でクオリティが高くても無理だったろうなあと
939:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/04/05(土) 17:45:55.01 ID:YkwJfmZ5o
自分が何が書けるか、何が書けないかを理解して得意な描写の仕方で得意分野を分かりやすく伝えられるのが受ける
まおゆうだって間接的に過去ヨーロッパであったこと(ジャガイモ伝来、発明による発展、宗教戦争など)をファンタジーアレンジしてるわけで
940:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/04/05(土) 18:05:13.67 ID:Kvee1THqo
>>937
俺のSSがイマイチ人気出ないのは女キャラがだいたい貧乳なせいか…!
クソッタレェエエエエエ
941:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/04/05(土) 23:01:01.86 ID:Og4vEGiY0
書籍化された作品をググってみた…すげーいっぱいあってビックリだわ。まおゆう以外は全然知らないし。
ファンタジーばっかりだけど、どれもあらすじ見ると一癖あるストーリーぽいね。
942:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/04/05(土) 23:10:40.72 ID:TztB68yAO
まおゆう以外にも魔王勇者ものは何本も書籍化してるね
べつにうらやましくなんてないんだからね、っと
1002Res/231.40 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。