過去ログ - SS製作者総合スレ42
1- 20
95:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/12(水) 23:44:35.40 ID:NYD8DfsEo
両親の死をただの「都合のいい設定」にするも「物語の根幹に関わる設定」にするも自由


96:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/12(水) 23:47:56.20 ID:huIIdKw9O
>>94
テンプレに書いてあったと思うが?
使っておk。一応スレにこのネタ使いますと書けばなおよし


97:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/13(木) 00:00:59.54 ID:NXr7NMXBo
>>96
ありがとうございます。


98:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/13(木) 13:42:41.55 ID:U9NA3uvb0
台本形式ばかり書いてると、突然、地の文をがっつり書きたい病が出てくる
そういう事ってあるよな



99:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/13(木) 14:05:26.09 ID:h+8Ro8aNo
>>98
あるあるすぎて困る
台詞じゃ説明しにくい描写とか
俺はそういう時主人公のモノローグとして書いてる


100:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/13(木) 16:34:04.68 ID:YA93YZrJ0
そして地の文を書き始めて自分の文才の無さを改めて痛感するまでが一連の流れ


101:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/13(木) 16:42:06.67 ID:HxlDzWx0o
とはいえ地の文書きも地の文書きで、いざ台本形式を書いた時に
今まで如何に詳しい描写に逃げてきたか痛感して辛いぞ

そのままの感覚でセリフ書いてたら
「なんだかレコーダーに記録してるみたい」って言われてしまった
以下略



102:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/13(木) 16:44:09.76 ID:I9qTp481o
ハンターハンターとかテラフォーマーズとかでよく使われるのはナレーション?
ああいうの混ぜるのってまずいかな


103:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/13(木) 16:46:07.78 ID:CJMChx//o
>>101
台本形式で書いてると、いかに楽な事やってたのか思い知ることになる……


104:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/13(木) 16:46:57.99 ID:a4CyITrSo
なら両方が一番だな!


105:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/13(木) 16:55:00.13 ID:d82Zhadgo
>>101
そうなっちゃうってことは台本形式に慣れてないのもあるだろうけど
地の文も無駄に冗長になってる可能性あるから気を付けた方がいいと思う

読者に伝えるため必要な場面、情報の取捨選択に手間取ってるってことだろうから


1002Res/231.40 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice