過去ログ - ロックなアイドルと学ぶ【ヒップホップ講座】
1- 20
50:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/30(日) 00:30:30.38 ID:s/Us+Zsfo
乙気体


51:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/03/30(日) 00:32:24.10 ID:Ja7Lw+jE0
今更ながらコテハン忘れてた。



けど、気にせず2時限目ー
以下略



52:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/03/30(日) 00:33:05.72 ID:Ja7Lw+jE0
〜数日後〜



P「今夜も貴女とLet Me RideでCallifornia Loveを育むプロデューサー界のDoggy Dog。こんにちわPです」
以下略



53:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/03/30(日) 00:44:09.97 ID:Ja7Lw+jE0
P「まずは大きく分けると『1.時期の分類』『2.地方の分類』『3.音楽性の分類』がある」


P「まずは李衣菜が言われた『オールドスクール』はこのうち『1.時期の分類』だ。ヒップホップは大きく分けて2つの時期分かれる」

以下略



54:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/03/30(日) 00:49:31.38 ID:Ja7Lw+jE0
P「そしてそれ以降、Run-D.M.Cの成功で全米にヒップホップが知れ渡って以降を『ニュースクール』と呼ぶんだ」


夏樹「随分ザックリしてるな」

以下略



55:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/03/30(日) 00:57:20.91 ID:Ja7Lw+jE0
P「さて、続いては『2.地方の分類だ』。ロック好きな2人ならアメリカが地方によって音楽性が変わる事は知ってるな?」


夏樹「あぁ」

以下略



56:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/03/30(日) 00:58:18.56 ID:Ja7Lw+jE0
夏樹「あぁ極端な例を出せば…


西海岸:ビーチ・ボーイズ
www.youtube.com
以下略



57:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/03/30(日) 00:58:50.58 ID:Ja7Lw+jE0
P「はいはい…まぁヒップホップの地域性も似たようなもんなんだ。サンプリングネタの傾向が違ったりするけど」


李衣菜「サンプリングネタ?」

以下略



58:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/03/30(日) 01:14:00.93 ID:Ja7Lw+jE0
P「で、だ。

東海岸は都会的で冷たい感じか、逆にジャズとかをサンプリングネタに多様した温かみのある生音っぽい感じ

www.youtube.com
以下略



59:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/03/30(日) 01:15:44.43 ID:Ja7Lw+jE0
みりあ「改めて比べると結構違うんだね…」


P「アメリカって国土が広い上に、合衆国だから州によって法律からメディアから全然違うから、地方ごとの特色が出易いんだろうな。R&Bの世界にもサザンソウルとかフィリー(フィラデルフィア)・ソウルとかあったし」

以下略



60:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/03/30(日) 01:19:37.00 ID:Ja7Lw+jE0
P「地域性と言えば日本産のものはジャパニーズ・ラップとかJ-HIPHOPとか言われるな。日本語特有の響きがやっぱり特徴的だ」


李衣菜「日本語のラップと英語のラップって雰囲気違うよね」

以下略



169Res/92.92 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice