過去ログ - 【調整しないと】東北聖杯大戦【こういうことになる】3スレ目
1- 20
972: ◆F0cTHB3QK/uG[saga]
2014/03/29(土) 15:48:36.53 ID:R8bCAjbJ0
  【来歴】
                     __
                __rー=ニ   /`ー- ,
               ノxヘ ヽ{ /z≦ミ    .
                  ///⌒^⌒^^゙  ̄ \ヽ  ヽ
             /イム-ミ  ー-  __  _Y   ,
              / ネrー、j_}  {{二ニ - rv}} {  ハ
.            {-ノ rfツ }   rfッヽ  }ノ _jL{
               ノ^{   /   ヽ ̄  /}  くN
            > {_   L ,」  _,.  __//J  V
           /___ァニ二 ー-−   \}  fアT
             }T^⌒ニ==ニ7⌒ ̄]  fア^
                ノ |__  こニ=-   __//{ /
         r===-ぅ   /  ヽ-‐  ̄] { {/
        /ニニニア^ヾv_j -‐¬冖7  j-===- _
       {ニニ7⌒}}__       ___/ニニニニ}
  _ -==ニi{ ̄ ̄  {:::::::::::::::::::ー::::::::::::::::/ニニニニニ{
7フ///////八___/:::ー-:::::::::::::::::::::::::::::::::{  ̄ ̄]り}/__
////////////ノ ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}   //////ニ=-
///////// /ノ:::::\::::::::_:::::::::::-‐:::::::://ァァァァ////////////ニ=-
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
  国司 元相(くにし もとすけ)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。毛利氏の家臣。毛利五奉行の一人。
  明応元年(1492年)、国司有相の子として生まれる。
  元相は毛利元就の嫡男毛利隆元の傅役を務め、隆元から深い信任を得ていた。
  吉田郡山城の戦い、月山富田城撤退戦、厳島の戦い、数々の合戦に参加し、生涯首級は130を数えた。
  永禄3年(1560年)、正親町天皇の即位料を調進する使者として上洛。室町幕府の将軍足利義輝にも面会し、槍の鈴の免許を与えられた。
  翌、永禄4年(1561年)の石見国松山城での戦いでは、児玉就忠と共に一番に城中に攻め入る功を挙げている。
  天正19年(1592年)、100歳という長寿で死去した。
  
┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
  【聖杯への願い】
  
  「平和に暮らす人々に害を為す願いを叶えさせない為に。」
  せっかく割と平和な世の中になりつつあるんだ。余計な火種つくるもんじゃあねえよ。
  
┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
  【性格】
  真っ当な人格者。
  奉行を務めるだけの器量もあり、戦場で培った勘もある。
  魂喰いなんか以ての外。殺すのは戦場だけで良い。
  平和に暮らしてる連中に迷惑かけるもんじゃねぇ。
  
┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/838.01 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice