188:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/04/05(土) 00:36:00.29 ID:kBaHqTdO0
土や風を操る者達が多々いるのか?
処刑人のような、破綻した奴じゃなければいいが……
189:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/04/05(土) 00:36:38.77 ID:kBaHqTdO0
それもこれも、あの影の言葉を信じればの話し。
しかも、あの影の言葉が全て真実だとは限らない。
190:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/04/05(土) 00:38:02.34 ID:kBaHqTdO0
リリヤは姿を消し、攫ったと思しき影はリリヤを知っていた。
あの口振りからして、リリヤが全くの無関係じゃない事は分かる。
191:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/04/05(土) 00:38:52.85 ID:kBaHqTdO0
だがその前に、戦争の阻止、または対策。
阻止は無理でも、国境の警備を固めれば、侵攻は多少防げる。
192:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/04/05(土) 00:40:14.86 ID:kBaHqTdO0
逃げ遅れた観客が俺と処刑人の戦闘。
または、俺とロルフとの共闘を見ていたとする。
193:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/04/05(土) 00:41:40.04 ID:kBaHqTdO0
その観客がいくら真実を話しても、錯乱していると判断される。
だが俺が行けば、状況は変わる。
194:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/04/05(土) 00:42:33.56 ID:kBaHqTdO0
ルイ「(化け物扱いされて戦闘にならなきゃいいが……)」
街の皆の前で戦うのは嫌だな。
195:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/04/05(土) 00:43:30.46 ID:kBaHqTdO0
※※※※※
雅風の街道
196:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/04/05(土) 00:44:34.14 ID:kBaHqTdO0
ロルフ「リリヤって女の人に言われたんだよ」
ロルフ「ルイを助けてあげてってさ。だから」
197:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/04/05(土) 00:45:32.68 ID:kBaHqTdO0
ルイ「ロルフ、感じたまま話してくれ」
ロルフ「えーっと、そこにいるみたいな、いないみたいな……」
239Res/100.67 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。