過去ログ - フリット「戦慄のブルー」
1- 20
47:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/04/06(日) 21:23:12.10 ID:E7Bd4/Ip0
フリット、体鍛えような。
せめてGで死なない位には


48:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/04/06(日) 21:33:01.07 ID:mf6Im0RW0
小説版ブルーじゃ地上ですらパイロットスーツ着用じゃなきゃGで危ないっていうし、宇宙空間ならさらにG凄いらしいし
パイロットの訓練受けてるかどうかのフリットじゃ死ななきゃ幸運レベルだろうねえ


49:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/04/06(日) 21:33:27.38 ID:KtxJgy6To
ユウ・カジマは化け物だったんだな・・・


50:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/04/06(日) 21:40:01.85 ID:T7+cicJp0
NTを抹[ピーーー]るためにはこうもなろう


51: ◆MU56p3v17.[saga]
2014/04/06(日) 23:52:21.38 ID:jtJrI72l0




フリット「沈めェッ!!」
以下略



52: ◆MU56p3v17.[saga]
2014/04/07(月) 00:03:27.93 ID:ERI0ceAK0


フリット「あっはははは!!」


以下略



53: ◆MU56p3v17.[saga]
2014/04/07(月) 00:03:59.69 ID:ERI0ceAK0
とりあえずここまで

ではまた


54:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/04/07(月) 00:36:39.25 ID:cnVWwXsE0
ち…地球の蒼い死神…


55:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2014/04/07(月) 10:38:01.00 ID:29bcbRCS0
AGE世界は慣性やGにある程度対策してるんじゃないかな
あの世界人間が宇宙で暮らすようになって数百年も経ってる世界だし

というか、そうでないとスパローの動きでフリットはとっくにお陀仏してると思う
リミッター外してない時でもめっちゃグルグル回ってるしリミッター外したらGガンやトランザムみたいな動きになるし


56:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/04/07(月) 10:46:55.75 ID:IPs84o+oo
数百年経過してても、戦争に関る技術系は銀の何たら条約で一部封印してあるし
本編の描写や状況を見る限り、必ずしも発達してるor使えると言えないじゃないか?

ガンダムのどの世界でも現実世界でも一番発達するのが戦争中で、今の技術も元になったそれらが応用されてる訳だし


57:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/04/07(月) 11:57:08.26 ID:GbhlFM0AO
>>55
エース仕様の一部機体には慣性制御装置は着いていた筈(オブライトのジェノアスUOカスタムみたいに後から改造して搭載している場合もある)

実のところAGEの場合はあれだけ長く戦争をしていた割には技術開発は頭打ち状態(特にヴェイガン側)らしく、一部例外を除けば両軍とも改修を加えただけのマイナーチェンジ機が割と多い(AGEー1が改修を受けながらも最後まで現役だった理由でもある)


153Res/88.99 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice