972:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/05/05(月) 01:18:51.99 ID:TPyT/Hq+o
>>971
まぁ、そりゃあそうよな
いや、実際には好きなSSの話とか起承転結とかキャラ解釈とかこまごましたところ話したいんだけどさ
「あれ書いた人だったらこういうこと聞きたい」っていう読者目線と「あれ読んでくれたんだったらここら辺の詳しく欲しい」って作者目線がないまぜになった感じ
973:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2014/05/05(月) 02:19:56.33 ID:guHt2X+P0
言いたいことは全部ブログで吐き出すから外では絶対にそういうことしようとは思わないなぁ
自分が外部なら「檻から出てくるな」って思うし
構ってちゃんの発言見てつくづくそう感じた
974:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/05/05(月) 03:31:36.87 ID:YlfGmiwSO
パソコンで書きこむ時に改行を3つ使って行間を作ったはずなのになぜか1行分しか反映されてなかった。
ぶー
975:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/05/05(月) 03:53:58.26 ID:UxHwFO8M0
>>974
おそらく環境依存。
書き込みに使うソフトを変えてはどうだろうか?
976:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)
2014/05/05(月) 03:59:15.66 ID:7cn5UXfa0
自分も構ってちゃんのケがあるから、自スレに何かレスつけてくれた人には何でもいいから一言反応を返そうと思うけど、
そうやってるスレ見て、一言書くのを躊躇う読者って多かったりする?
高い確率で書き手から反応あるから書くのヤだわとか引くわーとか...
反応あると何故か楽しいから返事してみるんだけど、逆効果だったらばかみたいだなとも思う。
977:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/05/05(月) 04:06:01.80 ID:UxHwFO8M0
実際そういうスレ二つを追っかけてるけど、特に躊躇はしないかな。
ただ「乙」のみのレスにすら返すようだと短いレスは控えるようにはなるけれど。
978:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/05/05(月) 04:51:26.63 ID:n94p3EF5o
話の途中だったらいいから書けよって感じ
終わってからはまあ適度なら
979:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2014/05/05(月) 07:14:10.12 ID:R1Ivc3rN0
そういえばって訳でもないんだが、俺がクロスSS完結させると大体話が別の所に流れて終わるんだがおかしいのかな
完結→『そういえば○○って○○らしいね』→『>>○○マジで?』→『なんか○○らしいな』
中の人ネタだったりなんだったりで関係無いとは微妙に言い難い所なんだが
スレの話じゃなくてそのまま終わっていくから後味が悪いというかなんというか、
悪気は無いんだろうし良かれと思ってって訳でもない、作者としてそこで一言ってのもなんか違う気もする
980:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/05/05(月) 11:43:59.28 ID:kiSP0b7po
>>979
内容に触れるほどのものじゃないか雑談したいだけかと
基本的に詰まらなかったり話がどうでもよければそういう傾向になるだろうけど読んでるやつによる
981:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/05/05(月) 11:44:54.93 ID:EYr3EVt2o
立ててくるわ
1002Res/228.85 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。