過去ログ - 【烈火×覚醒 3周目】リン「ルフレっ♪」ルフレ「こらこら」【安価】
↓
1-
覧
板
20
3
:
◆tsGpSwX8mo
[saga]
2014/04/16(水) 21:35:09.63 ID:6A0TWhqt0
☆戦闘について
・安価コンマにより判定します。
原作と違い、攻撃の命中率は100%未満、1以上となります。
敵においても同じです。
・戦闘前に使用する武器を決め、各ステータスから計算して命中率を出します。
原作通り3すくみも有りです。
・自他ターン問わず敵ユニットと戦闘を行った場合、経験値が発生します。
この時敵ユニットのHPが0となった場合、追加経験値が発生します。
実力差によって経験値の量は変動します。敵将の場合は経験値が多めとなります。
・自軍ユニットに対して、別の自軍ユニットが【ダブル】を組む事が可能です。
自軍ユニットとダブルを組む事で、そのユニットは二人で一人のユニット扱いになります。
この際ユニットは前列・後列に分けられ、主に前列のユニットが行動します。
前列・後列を入れ替える事も可能です。
後列のユニットは行動が不可能になる代わりに、前列のユニットのステータスを上昇させます。
また、前列のユニットが攻撃する際・攻撃を受ける際、後列ユニットの判定を行い、
判定が成功した場合、デュアルアタック・デュアルガードが発生します。
ダブルを組んでいる際に前列ユニットが戦闘を行った場合、
その経験値の半分と同じ数値分、後列ユニットにも経験値が入ります。
同時に特定のダブルの組み合わせであれば、好感度が上昇します。
・ユニットは職業によって、それぞれ前衛・後衛に分けられます。
前衛は戦士・ソシアルナイト・アーマーナイトなど、近接攻撃を主とする職業、
後衛はアーチャーやシスターなどの遠距離攻撃や支援を主とする職業になります。
魔法を使うユニットは、物理攻撃系の武器を使用できる職業の場合は、前衛扱いになります。
前衛のユニットは全ての敵に攻撃が可能な代わり、相手からも攻撃を受けやすくなります。
後衛のユニットは既にダメージを受けているユニットにしか攻撃できない代わりに、
遠距離攻撃しか受ける事がありません。
後衛ユニットの出撃可能数は、出撃する前衛ユニットの半分以下の数に限られます。
なお、小数点以下の数は切り捨てられます。
(例:前衛が6人の場合→後衛は3人まで出撃可)
(例:前衛が5人の場合→後衛は2人まで出撃可)
・出撃数が8人以上の場合、7人以下になるようにユニットを増援迎撃員として選択します。
前衛・後衛共に選択可能ですが、戦闘ができないユニット(シスター・バードなど)を選択する事は出来ません。
増援迎撃員となったユニットは、安価の選択肢から外れ、自動的に戦闘をするユニットとなり、
章終了後に経験値が割り振られます。
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
254Res/74.90 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 【烈火×覚醒 3周目】リン「ルフレっ♪」ルフレ「こらこら」【安価】 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1397651615/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice