72:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/05/17(土) 00:06:30.66 ID:zEz7O448o
俺も似たような感想かな。
例えば『年季物の壁掛け時計が落ち着いた雰囲気の店にあってる』だとか、具体例がないから店内が分かりにくい。
味にしても現実的のコーヒーなら『豆がこげてエグ味を出さないために、熱いお湯を一度にいれるんじゃなくてゆっくり入れる』
紅茶なら『香りを出すために熱いお湯を一気に入れて風味を引き立てる』『長く香りを楽しむためにコップも暖める』
みたいに専門用語のない分かりやすいテクニックを描写や発言させると分かりやすいと思う。
読者の想像に任せるにしても、ここの住民に馴染みの喫茶店やコーヒー紅茶にこだわりがある人は余りいないと思う。
107Res/49.88 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。