過去ログ - 【安価でFate】募集式聖杯戦争【おのがみ】
1- 20
4: ◆HWXnerpLXf55[saga]
2014/04/27(日) 23:52:10.42 ID:+MMkfTUu0

【一日の行動ターンについて】

 ◇ 朝行動
  コミュ・休息・魂喰いが選択可能。
  魔術師もしくは該当するスキルを持つものは陣地作成や使い魔の作成も可能。
                     ↓
 ◇ 昼行動
  コミュ・休息・探索・魂喰いが選択可能
  魔術師もしくは該当するスキルを持つものは陣地作成や使い魔の作成も可能。
                     ↓
 ◇ 夜行動
  コミュ・休息・探索・魂喰いが選択可能
  魔術師もしくは該当するスキルを持つものは陣地作成や使い魔作成も可能。
                     ↓
 ◇ 次の日の朝へ
  このタイミングで(マスターの魔力半分)+(霊地の魔力分)−(鯖のコスト)の値、貯蔵魔力が増減する。
  更にこのタイミングで貯蔵魔力が−の鯖は消滅する。


【選択できる行動について】

 ◆ コミュ
  接触しているマスターもしくはサーヴァントと会話や行動が可能となる。
  基本は会話だが、一緒にどこかへ行ったり、交渉などもここに該当。
  但し選択肢や状況によっては接触できなかったり断られたりもする

 ◆ 休息
  拠点での魔力回復が可能。霊地の魔力分回復できる。

 ◆ 探索
  探索に出かける。他陣営との接触判定が発生。
  また探索用使い魔を持っていれば使い魔だけ探索に向かわせることができる。

 ◆ 魂喰い
  一般人を襲い魔力を回復する。どの時間帯でも行えるが朝、昼の場合は判定7以下で討伐令が発動する。
  夜の場合でも判定5以下で討伐令発動。魔力の回復量は一律100点とする。

 ◆ 陣地作成
  拠点に自分の陣地を作成できる。既に陣地化しているところに別の者が陣地作成を行うことはできない。
  更にスキルによって陣地は「工房」や「神殿」などの特殊効果も得るが、魔術師でも特にスキルのないものは「工房」までの構築のみしかできない。
   ○陣地作成……一度陣地作成を行った場合、霊地の魔力回復量を+10とする。
     通常は二度目で「工房」、四度目で「神殿」が構築される。
   ○工房……陣地での戦闘時に初期勝率を+10%とする。(通常勝率は50/50だがそれを60/40に変更)
   ○神殿……陣地での戦闘時に初期勝率を+20%とする。
        更に固有結界など空間を対象にする宝具やスキルを神殿を破棄することで無効化できる。

 ◆ 使い魔作成
  様々な用途の使い魔を作成できる。使い魔は一度の使用で破棄される。
  この行動は魔術師もしくはそれに準ずる特徴、スキルを持つものしか行えない。
   ○探索用使い魔……探索時に使い魔だけの探索へ向かわせれる。探索判定は3以上で成功する。
   ○騎乗用使い魔……騎乗スキルと合わせることで効果を発揮する。


 【戦闘について】

  戦闘ではまずマスター同士のレベルによる勝率計算を行います。
  その後サーヴァントによる三回の【ステータス比較】を行い勝率を変動させ、最後に【勝率判定】により勝敗を決めます。
  勝率判定のコンマは反転しますのでご注意下さい。

  戦闘終了後にサーヴァントのコストの半分を貯蔵魔力から消費します。

  ステータス比較時のコンマ表は以下の通り
  12筋力 34耐久 56敏捷 78魔力 90幸運

  また、戦闘に敗北した場合令呪二画で完全撤退が可能です。更に同盟を組んでいればお互い一画の令呪での撤退も可能。


 【同盟について】

  他陣営との同盟を組んだ場合、戦闘前に【メイン】と【サブ】を決めます。
  【メイン】のユニットは通常通りのステータス、スキルを使用可能。
  【サブ】のユニットはステータスの四分の一がメインに加えられ、サブでも使用できるスキル以外は使用できません。

  またマスターの場合にも【メイン】と【サブ】は存在します。
  これも【サブ】のマスターはレベルの四分の一メインに加えられ、サブでも使用できるスキル以外は使用できません。

  【メイン】となるサーヴァント、マスターは一体のみですが【サブ】に加えられるユニットには制限はありません。



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/925.37 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice