過去ログ - 貴音「べりある・あっと・ざ・しぃ」
↓ 1- 覧 板 20
1: ◆RY6L0rQza2[saga]
2014/05/13(火) 01:46:42.81 ID:HEnAIHQwo
かちゃり、と錠前が音を立て、私を扉の中へと立ち入る権利を与えます。
「ただいま戻りました」と、声を掛けると、皆がやってきました。
「慌てなくてもご飯は逃げませんよ」と告げて私はすぐ台所に立ち、皆の夕食を作ります。
SSWiki : ss.vip2ch.com
2: ◆RY6L0rQza2[saga]
2014/05/13(火) 01:47:30.07 ID:HEnAIHQwo
書き置きが残っているので、私でも作るのは苦労しません。
暫くして皆の夕食が出来上がり、皆に配膳します。
全員に行き渡ると、食事の始まりです。
3: ◆RY6L0rQza2[saga]
2014/05/13(火) 01:48:39.19 ID:HEnAIHQwo
私も、自分の夕食を作る為に再度台所に戻ります。
料理を作りながら、今日の出来事を振り返って、私、蛇が苦手な事で世間では通っている事に思い至ります。
一年も接していると、もう慣れてしまう物ですね。
4: ◆RY6L0rQza2[saga]
2014/05/13(火) 01:49:21.02 ID:HEnAIHQwo
……ここは、響の部屋。響の部屋で、響が居ない日常を過ごしております。
5: ◆RY6L0rQza2[saga]
2014/05/13(火) 01:49:47.74 ID:HEnAIHQwo
響は一年前、私の目の前で命を落としました。
信号無視の車に撥ねられ、病院に搬送されるも、息を吹き返す事は無かったのです。
泣き喚く私に、響は優しく「泣いたら美人が台無しになる」と言って、それから。
6: ◆RY6L0rQza2[saga]
2014/05/13(火) 01:50:15.18 ID:HEnAIHQwo
響は、私にとってかけがえのない友人であり、競い合う仲であり、家族同然の仲だったのです。
……少し思い出に浸ってしまいましたね。
一年も経つと、記憶の中の響が薄れてきます。思い出そうとしても、出てこない。そんな事も増えてきました。
7: ◆RY6L0rQza2[saga]
2014/05/13(火) 01:50:43.53 ID:HEnAIHQwo
響の目はどんな色をしていたのか。響の声はどんな音をしていたのか。
響が背伸びして香水を付けた時の香りも、忘れかけています。
考えている間に料理が出来上がっていました。
8: ◆RY6L0rQza2[saga]
2014/05/13(火) 01:51:13.11 ID:HEnAIHQwo
響に泊めて頂いた時の食卓は、とても幸せで、楽しかった。
今は、辛いと思う事も無くなってきました。無味乾燥の世界。
ああ、響が居ないだけでこんなに世界が一変してしまうとは。
9: ◆RY6L0rQza2[saga]
2014/05/13(火) 01:51:49.56 ID:HEnAIHQwo
……食事を終え、食器を食器洗い機に投入します。
着替えを済ませ化粧を落としたら、そのまま布団に潜り込み、目を閉じます。
今日はもう寝てしまいましょう。おやすみなさい。
10: ◆RY6L0rQza2[saga]
2014/05/13(火) 01:52:16.49 ID:HEnAIHQwo
―――
――
―
『貴音、なんで貴音は月が好きなんだ?』
11: ◆RY6L0rQza2[saga]
2014/05/13(火) 01:52:46.07 ID:HEnAIHQwo
―
――
―――
幸せな頃の夢を見て、目を覚ましました。と、丁度携帯が鳴っています。
12: ◆RY6L0rQza2[saga]
2014/05/13(火) 01:53:15.93 ID:HEnAIHQwo
身支度を済ませ、私はすぐに空港へと向かっていきます。
沖縄は東京から遠く離れた地、辿り着くまでに暫く掛かります。
空港に着くと、すぐ航空券を買い、搭乗時間まで待ち飛行機に乗り込みます。
13: ◆RY6L0rQza2[saga]
2014/05/13(火) 01:53:44.96 ID:HEnAIHQwo
―――
――
―
『響、ひびきっ!!』
14: ◆RY6L0rQza2[saga]
2014/05/13(火) 01:54:25.46 ID:HEnAIHQwo
『たかね……ハム蔵たちを、よろしくな……。』
『ひびきっ!!ひびきぃっっ!!!』
15: ◆RY6L0rQza2[saga]
2014/05/13(火) 01:54:56.77 ID:HEnAIHQwo
―
――
―――
頬に伝っていく涙で目を覚ましました。既に飛行機は着陸態勢に入っています。
16: ◆RY6L0rQza2[saga]
2014/05/13(火) 01:55:41.83 ID:HEnAIHQwo
お互いに会釈をすると、会話もそこそこに遺灰の入っている壷を手渡されます。
受け取ると、私はそのまま響の故郷まで伺う事にしました。
少しだけ気まずい空気の中、辿り着いた響の故郷は、以前響と行った時と変わりがありません。
17: ◆RY6L0rQza2[saga]
2014/05/13(火) 01:56:21.87 ID:HEnAIHQwo
私は、響のお母様と別れると、灯台の元に向かいます。
ここは少し高い崖になっていて、海を望むには丁度良い場所です。
灯台に辿り着くと、まずは灯台にある響の落書きを探します。
18: ◆RY6L0rQza2[saga]
2014/05/13(火) 01:57:00.46 ID:HEnAIHQwo
私は、崖に立つと、壷の蓋を開けます。
そして、手に遺灰を取って、そのまま風に流しました。
私は、歌を口ずさみながら、風に響の遺灰を乗せていきます。
19: ◆RY6L0rQza2[saga]
2014/05/13(火) 01:57:28.01 ID:HEnAIHQwo
「ゆう、らぶど、しーず、えんど、ゆう、びかむ、あ、ぱーと、おぶ、ざ、しぃ」
貴方は海が好きでしたね。
20: ◆RY6L0rQza2[saga]
2014/05/13(火) 01:57:54.15 ID:HEnAIHQwo
「逢えて、良かった」
だから、貴方を海に還します。
21: ◆RY6L0rQza2[saga]
2014/05/13(火) 01:58:24.00 ID:HEnAIHQwo
いつまでも好きな海で泳いでいられるように。
そして、海に行けばいつでも逢えるように。
35Res/8.56 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。