過去ログ - 【艦これ】熊野と北海道一周してくる
↓ 1- 覧 板 20
188: ◆q07nr6cDws[sage]
2014/05/31(土) 23:36:40.57 ID:Dd2Q25gb0
-小樽運河-
当時、沖に来た船に積んである荷物を台船を使って荷揚げをして陸から運んでいたが
年々取り扱う荷量が増えていき、台船がそのまま倉庫の近くまで入っていけるようにしようという案が出た。
その案を元に水路を作った、それが【小樽運河】である。
海岸の沖合を埋め立てて作られているので緩やかに湾曲しているのが特徴である。
しかし、戦後間もなく港や海岸沿いの発達によりその使命は終わりを告げることとなる。
元々観光出来るような道はなかったが、使用もしていないので一部を埋め立てて歩道となった。
戦前や戦時中に使われていた石造倉庫は当時のまま姿を残して中は飲食店やおみやげ屋となっている。
余談だが、飲食店の中にびっく○ドンキーがある。
提督「ってな感じで小樽運河だ」
1002Res/441.57 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。