過去ログ - 咲「京ちゃん、私達の名前の由来ってさ」 京太郎「うん?」
1- 20
26: ◆OSJTKyVvwk[saga]
2014/05/18(日) 19:55:32.67 ID:EMizEdwBo


京太郎「荒ぶる魂って……あー、清澄の魔王ってそういう……」

咲「ま、まおうじゃないもん!」

京太郎「……まあ、冗談は置いとくとして、“天照大神”に匹敵する神格で逆になる神様は満たしたけど、咲の能力とかはどうなるんだ?」

咲「京ちゃん、後で追求するから覚えとくよーに……能力については――――」


 “瀬織津姫”追加情報。

 “祓戸四神”の一柱で災厄抜除の女神。

 また水神として知られるが、瀧の神・河の神でもある。

 小社・松熊神社、同社境内の案内で“瀬織津咲神”と表記され、桜神を彷彿させるものもある。

 事実、山桜を象徴とする山津見神族であり、『ホツマツタエ』等では桜に関連し、また所以地に桜谷が存在する。

 “天照大神”の荒御魂、“撞榊厳魂天疎向津姫命”、“向津姫(むかつひめ)”として、六甲山、旧名向津峰に鎮座する女神でもある。


 また“木花咲耶姫”が浅間大社に祀られるようになったのは、江戸時代とされ、かつては“瀬織津姫”が祀られていた説もある。

 浅間大社の社伝で、“木花咲耶姫”が水の神とされるのは、“瀬織津姫”に取って代わり祀られるようになった為等の推測もあるが、定かではない。



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
66Res/32.45 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice