過去ログ - im@s大歌舞伎 歌舞伎十八番の内『勧進帳』(かんじんちょう)
1- 20
14:ランバージャック[saga]
2014/05/20(火) 22:37:03.16 ID:MMyiGBSh0
律子「仏門で修行する僧達は宗派とかの違いで様々な姿をしてるわ。その中でも山伏は特に恐ろしげな姿をしてるけど、その姿で仏門修行をしていると言ってもいまいち説得力に欠けるのよね。その姿をする意味は何かあるの?」

響「ふふん!そんなの簡単さ!修験道の説く仏法とは不動明王の説く中で、慈悲をあらわす「胎蔵界」と智をあらわす「金剛界」の二つを重要なものとしているんだ!そして険しい山や難所を踏み開いて、世の中に害を与える奴らを退治して、民達が平和に暮らせるようにするため、あるいは毎日修行に励んで仏功を積んで、その功徳で悪霊や亡霊を成仏させたりするんだ!山伏がこんな姿をしている理由、それは人に害を与える鬼や魔物を倒すためなんだぞ!」

律子「なら袈裟、法衣を身にまとって、仏に仕える姿をしているのになんで頭に兜巾をかぶっているの?」

響「この兜巾と上着の篠縣は武士の甲冑みたいなもので、さっき言った鬼や魔物と戦う時に身を守るために着てるんだぞ!」



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
33Res/15.61 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice