過去ログ - 阿良々木暦「あんずアント」
1- 20
4:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[saga]
2014/05/25(日) 12:59:17.90 ID:dxcDzJ6y0


001


世の中には、ニートという言葉がある。

ニートとは、Not in Education, Employment or Trainingの略であり、簡略すれば定職に就かず、教育も受けず、職業訓練もせずに日々を過ごす人間のことを指す。
意義としては日本特有の言葉である風太郎や乞食などが近いだろうか。間違いなく現代日本において、ここ十年程で一気にその知名度を上げた言葉の一つであろう。

何も僕は働かないことが悪いとは思わない。
人類の歴史を紐解けば、人間はいつの時代だって進化を求めて邁進して来た。
そしてその進化の目的は、行き着く場所は楽に生きることに他ならないからだ。
人類の最古にして最後の願い。
それは何もせずに日々を一定以上の水準で生き、寿命で死ぬことだと仮定するのならば、ニートを嗜んでいる人々は時代を先取りし過ぎた人間なのかも知れない。

風刺はここまでにしておいて、先程も言ったように僕は働かなくて良いのなら働かなくてもいいと思うのだ。
僕だって出来れば働かずに毎日遊んで暮らしたいものだし、働かずに済む環境に身を置いているのならば無理に働く必要はない筈だ。
僕が今働いているのは生きる為だ。
アイドルをトップアイドルに育てるという目標はあるものの、それはあくまで仕事という名の義務に付随した付加価値に違いはない。
そもそも、日本人は過去に働き過ぎた。
その風潮が今でも其処彼処に残っており、その結果、働かない者は人間として失格、というある意味間違った価値観が国を超えてまで頒布してしまっている。

結局何が言いたいのかというと、ニートという言葉自体が社会不適合者の謗りを受けていることが、僕には納得が行かないのだ。



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
29Res/27.29 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice