137:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2014/05/29(木) 00:34:57.22 ID:DAX/IUaP0
それに存在意義があるか無いか、これは小説においては絶対的に必要な考えです。
言ってしまえば
「この一文を書くことで物語にいかなる影響もたらすか」
という一文ですら何かしらの影響をもたらすわけです。
関係ない設定、関係ない与太話、関係ない突っ込み、関係ない登場人物、忘れさられた設定、微妙に間違えている用語、「突っ込めよ。そこは突っ込めよ。高校生は学生じゃねぇだろ」という所で突っ込まない。「それ二人か三人くらいに分けろよ」という無意味に万能すぎる登場人物。「何だったんだよあの回想」という特にストーリーに影響をもたらさない回想。「なんでそれを説明しない。もっと前に説明しておくべきことだろう」等という説明不足etcetc
238Res/66.89 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。