157:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2014/05/29(木) 01:44:10.66 ID:DAX/IUaP0
という所で今日は終わります。
あ、つぎは突っ込み復活するんでよろしく!!
あと上の方でちょろっとこれSSじゃなくね?って話されましたが
そもそもSSは「サイドストーリー」という個人であれ商業で二次創作のことを指していましたが、今はまおゆうを初めとする一次創作も扱いますし、地の文をついたほぼ小説と同様の形式の作品でもSSと呼ばれます。
逆に商業作品の小説においてもト書き形式の作品や会話のみで形成される作品、メタネタしかないような作品なんかがありますが、それらをSSなどと呼称することはありません。
つまり定義があいまいなんですね。なんで議論しても結果は出ないでしょう。
となるとこの小説が小説なのかという事になるのですが小説の定義は
散文で作成された虚構の物語
とだけ定義されています。
ですがその王道から離れようと様々な手法が試され、現実社会の写し絵をかく歴史小説や経済小説、ノンフィクション小説なんてのから神である作者の視点を入れるメタなどが生まれました。
つまり
「すこしでも虚構が混じってれば全部小説といって差し支えない」
というのが現状です。
つまり
作者である私が小説と言えば小説なんですよ
貴方がそれに納得するかは別として
という事で、これも小説なのです。
最初から最後まで読んだあなたはえらい。自分でも眠たくなった。
おやすみなさい
238Res/66.89 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。