38:ふなっしぃだぁぁぁぁぁぁぁ
2014/05/27(火) 00:51:24.09 ID:BE0z79r10
私たちは驚愕した。
あの化け物たちに王が現れたと聞いたとき、ただただ驚愕した。
39:的なここでやる名前ネタもセンスがないと外しているだけ
2014/05/27(火) 00:52:36.16 ID:BE0z79r10
的な詩文学的な書き出し。
文学の才能があればいいが、無いとただ外しているだけ。
応用として主人公の独白のパターンもある。
40:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)
2014/05/27(火) 00:53:19.08 ID:BE0z79r10
時は777世紀
人類たちは滅亡の危機に瀕していた。
世界にジャクソンとよばれるモンスター度もが突如宇宙から襲撃し、人々を破壊しだしたのだ。
41:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)
2014/05/27(火) 00:53:46.16 ID:BE0z79r10
取りあえず最初に設定説明。
もはや定番になりすぎてギャグ枠になってる
42:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)
2014/05/27(火) 00:54:43.51 ID:BE0z79r10
最初に
設定
・時は777世紀
・宇宙からジャクソンと呼ばれる怪物が襲来
・人間たちは抗うすべもなく殺され、それでも生き残った人々は城壁で町を囲いながら暮らしていた
43:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)
2014/05/27(火) 00:55:46.42 ID:BE0z79r10
最初に設定を箇条書き
ネタのようだが新人賞の評論などをみるとまだそれで送ってくる奴がいるとか
とりあえず小説を書け。
44:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)
2014/05/27(火) 00:56:31.50 ID:BE0z79r10
「大宇宙から突如現れたジャクソン達に王が現れただと」
「はい。閣下。ジャクソンの奴らのおかげで人は死に、我々はこの城壁の中で暮らすしかなくなりました。そんな連中を抑える王が現れたとなれば」
「みなまで言うな。攻撃が激しくなるのは目に見えておる。今ですら散発的な戦いで(ry
45:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)
2014/05/27(火) 00:57:59.76 ID:BE0z79r10
取りあえず最初に解説の会話。
会話のみで描くSSに多い。そしてここで出てきた設定の一部は大抵忘れられる。
46:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)
2014/05/27(火) 00:58:52.75 ID:BE0z79r10
貴方が文庫本を読む時のことを考えましょう。
最初の一ページを読み進めることができない。そんな小説はそのまま読まないかブックオフに直行でしょう。
いや、そんな本は立ち読みの段階で
「あぁこれ駄目だ。なんかダメだ。絶対だめだ。うん駄目だ。とりあえず駄目だ」
と購入をあきらめるでしょう。
47:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)
2014/05/27(火) 00:59:24.87 ID:BE0z79r10
最初に設定を垂れ流す。とりあえず世界観を垂れ流す。
良いですか。読者はあなたが考えている世界観を読みたいのではないのです。
自分が面白いと思った小説の世界観を知りたいのです。
だからと言って全く関係ないことを垂れ流すのもいけません。
あなたは毒があるか無いかも判らない食事を食べたいですか?
48:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)
2014/05/27(火) 01:01:21.90 ID:BE0z79r10
そこまで考えれば、SSによくある注意書きの必要性について考えることができるでしょう。
最初から設定を説明するどころか展開すら説明する。
そして注意を促す。
そのようなものはただ読者を減らすだけの愚行でしかありません。
大半の読者はあなたの小説がつまらないと思ったら勝手に離れていくだけです。
238Res/66.89 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。