過去ログ - 吏人「長野のライトウィング」 京太郎「東京のライトウィング」
1- 20
23: ◆sK0np4wH32[saga]
2014/05/26(月) 16:22:04.41 ID:5DS5DlVi0
サッカーにおけるウィングとは、サイドからの攻撃の起点。
サイドからのドリブル突破や中央へのクロス、時には自ら直接切り込んで点を取りにいくこともある。


対して、ハンドボールのウィングは違う。
ハンドボールではキーパー以外はゴールの周りに入れないため、サイドから見るとゴール面積が非常に狭く、直接ゴールが狙いにくい。

サッカーでは後衛とされるサイドバック、特にレフトバックが、ハンドボールでは最も点を取れるポジションだと言われている。
ハンドボールのウィングとは、サイドから中央へ走り込んで攻撃の変化を生みだしたり、コート端からコート全体を見渡すことで攻撃と守備の入れ替わりにいち早く反応したり、むしろサポート的なポジションなんだ。





「へェ。その割には、やたらゴール狙ってなかったか?」

「常にライトウィングがゴールを狙って相手ディフィンスを右に寄せることで、本命のレフトバックのシュートを通すってのが我らがキャプテンの意向だったからな。俺が重要だったってのも、それが理由」




我らがキャプテン、嫁田君(仮名)。
俺ですら見下ろされる、長身ポストプレーヤー。



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
71Res/33.47 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice