過去ログ - にこ「ニコは百日紅ニコ!」真姫「にこちゃんはローズマリーね」【ラブライブ!】
1- 20
4: ◆90wX8LPeMY[saga]
2014/06/05(木) 00:10:53.81 ID:m9ewdUKp0
誤解を恐れずに言うと、矢澤にこは西木野真姫の事を可哀想な子だと思っていた。
いや、家庭的に恵まれているのは真姫で、にこの方が可哀想な家庭の出身だという事はにこ自身が一番よく解っている。

大好きな父も母ももう居ないし、家は裕福とは言えない。それでもにこは幸せだった。

自分がやりたい事、自分に出会った人たちを笑顔にする、笑顔になってもらう、そういう活動が出来る様になった。
それは間違いなくμ'sのおかげだったし、にこ自身日の光に浴びたような気持だった。

「にっこにっこにー」

このフレーズを言えた時、本当に泣きそうになってしまった。
大好きだった父親が私の為に考えてくれた、名前の由来。にっこり笑顔を届ける為に。


ちょっとした感傷。ちょっとした傷跡。大切な思い出。


ちょっとだけ現実逃避した後、にこは自分が作った卵焼きを、広い広い教室の隅っこで独りかぶりつきながら、現実の――目の前の事を考えた。

(あの釣り目、なーんでアイドルやってんのかしら?)

そもそもなんでμ'sに参入したのか?
にこはその辺りの事をちゃんと知っている訳ではない。

穂乃果は廃校阻止のため。海未は穂乃果に引きずられつつ、でも穂乃果の力になりたいという強い意志を感じる。ことりも海未とよく似てるが、何となく海未の存在が大きい気がする。

花陽はにこと同じ。アイドルになりたいという強い気持ちだろう。凛は自分のコンプレックスもあるからこその参入だ、と語っていた。

では、西木野真姫は?

答えはシンプルで明快。音楽をやりたいから。だと思う。
ではなぜ微妙に斜に構えているのだろう。

せっかくやりたい事が出来るのだ、楽しまなければ損だろうに。

(素直になれないのは可哀想ねー)

もぐ、とにこはウインナーにかぶりつく。

(あ、このウインナー安いけど美味しいわね)

もぐもぐ。

(白米とよく合うわ―)

もぐもぐもぐ。

(……)


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
251Res/141.67 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice