過去ログ - 【SAO】アインクラッドでおっかなびっくり生きる【安価】
1- 20
11: ◆GVCfHyzjmtRo[sage saga]
2014/06/14(土) 14:30:23.15 ID:eGoobtXUo

◆簡易戦闘

それぞれ《個人総合力》を《目標値》にし、二桁(00〜99)コンマ一回判定、《成功度》を比較し多かった方の勝利。

※二桁(00〜99)コンマ一回判定時に双方共に《目標値》を下回れなかった場合は判定しなおす。

簡易戦闘を選択した時点で《目標値》に100以上の差がある場合はコンマ判定するまでも無く上回っている側の勝利。

※《目標値》に対する補正:初見の敵-5、敵の情報(《アルゴの攻略本》)無し-10、特殊能力の脅威度-5〜-25、その他戦術、疲労など。

※簡易戦闘判定における特殊成功(00)時は疲労(疲労耐久値が減少)無しでの勝利、
特殊失敗(99)時は疲労(疲労耐久値が減少)2倍(2点)での勝利になる。


◇簡易戦闘による狩りの成果

十分な安全マージンを確保した(彼我の《個人総合力》の差が100以上優れている)上での狩りは、
不意のイベント、プレイヤー同士の不和や連携ミス以外では失敗しない。

通常、経験値稼ぎパーティーでは安全性が最優先される。
経験値稼ぎの獲物として選ばれるモンスターは危険な特殊能力や特性の無いものが好まれる。

十分な安全マージンを確保した上での狩りの成果は一桁(0〜9)ランダム表判定で決定する。

パーティーによる簡易戦闘において、接敵して敵のターゲットを受け持てるメンバーが1人だけしかいないなど、
負傷時に交代出来ない(し難い)編成の場合、成果が伸びず事故のリスクも増える。
このような問題のあるパーティー編成の場合、成果を決める一桁(0〜9)ランダム表判定に+1補正。
回復アイテムが無くなった場合や、道に迷った等の理由で逃走不能な場合でもそれぞれ+1補正。
パーティーを組んで長い、仲が良い、お互いを良く知っているなどの場合は-1〜-3補正。

※モンスターの生息数や再湧出(リポップ)時間が決まっている為、時間あたりの討伐数は人数と比例しない。
(これは再湧出待ちが必要になるなどの理由で一定数を超えると戦力に遊びが出て無駄になってしまう為。
ただし人数が増える程安全性は増すので、最序盤の経験値稼ぎなどでは大人数での狩りも行われる)

※同じ狩場で同じ敵を獲物とする競合パーティーが存在した場合、成果は競合するパーティー数で割った値になる。

簡易戦闘によってコンマ判定するまでも無く勝利しても敵を1匹倒す毎に1点疲労(疲労耐久値が減少)する。
その為、ソロ狩りの成果は自ずと最大疲労耐久値の値が上限になる。
パーティーを組んでいる場合は交互に攻撃する事も可能なため、成果決定後の最終的な疲労は半分の値で済む。


◇簡易戦闘による狩りの成果ランダム決定表
                      ソロ   2人    3人    4人    5人    6人〜 獲得成果ボーナス(ソロは無し)
0 絶好調・高度な連携と合う呼吸 70匹/h 130匹/h 140匹/h 145匹/h 150匹/h 155匹/h 戦利品+30 経験値x1.5
1 絶好調・高度な連携と合う呼吸 70匹/h 130匹/h 140匹/h 145匹/h 150匹/h 155匹/h 戦利品+25 経験値x1.5
2 好調・良好な連携、呼吸が合う  60匹/h 120匹/h 130匹/h 135匹/h 140匹/h 145匹/h 戦利品+20 経験値x1.4
3 好調・良好な連携          50匹/h 110匹/h 120匹/h 125匹/h 130匹/h 135匹/h 戦利品+15 経験値x1.3
4 順調・安定した連携        45匹/h 100匹/h 110匹/h 115匹/h 120匹/h 125匹/h 戦利品+10 経験値x1.2
5 順調・安定した連携        40匹/h  90匹/h 100匹/h 105匹/h 115匹/h  120匹/h 戦利品+5  経験値x1.1
6 不調・不安定な連携        35匹/h  80匹/h  90匹/h  95匹/h  100匹/h 105匹/h 獲得成果ボーナス無し。
7 不調・不安定な連携        30匹/h  70匹/h  80匹/h  85匹/h   90匹/h   95匹/h 同上。
8 絶不調・息も連携もかみ合わず 25匹/h  60匹/h  70匹/h  75匹/h   80匹/h   85匹/h 同上。
9 絶不調・息も連携もかみ合わず 20匹/h  50匹/h  60匹/h  65匹/h   70匹/h   75匹/h 同上。
10 事故 1人の瀕死or数人重症で長時間狩りの中断を余儀無くされる。成果は9の値の半分。同上。

※0が出た場合、狩りの後に抽選ポップタイプのレアモンスターと遭遇。

獲得戦利品数は、討伐数÷人数+獲得成果ボーナスの値。内容は戦闘対象に応じて決定。

獲得経験値は、(彼我のレベル差で決まる経験値×討伐数÷人数)×獲得成果ボーナスの値。

※獲得成果ボーナスによる獲得経験値の増加は、敵に対する与ダメージ量の総計をより多く稼げた状態を表す。

獲得金(コル)は敵レベル×30で決定。討伐数倍した総額を得る。
討伐数x1の値分、武器と盾及び一番外側の防具の耐久力が減少する。



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/612.87 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice