過去ログ - やる夫が正史を書くようです31
1- 20
46:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[saga]
2014/06/15(日) 02:38:54.36 ID:esH1Qm4d0
「やる夫が正史を書くようです」汎用AAや名のみ登場を含めた、時代別登場人物一覧第五版。第50回まで。
www1.axfc.net

【王朝】 人数 固有AA/汎用AA/名のみの数

三国時代以前の中国
【伝説の時代】 10名 0/0/10
【夏】 6名 0/0/6
【殷(商)】 5名 1/0/4
【周】 14名 1/0/13
【春秋】 72名 3/0/69
【戦国】 28名 4/1/23
【秦】 11名 3/1/7
【楚】 4名 2/0/2
【前漢】 63名 13/0/50
【新】 5名 2/0/3
【後漢】 203名 77/5/121

三国時代
【魏】 367名 188/34/145
【蜀漢】 149名 83/8/58
【呉】 219名 109/21/89

三国時代以降の中国
【西晋】 218名 112/11/95
【東晋】 7名 4/0/3
【宋(劉宋)】 3名 1/0/2
【隋】 2名 2/0/0
【唐】 4名 2/0/2
【武周】 1名 0/0/1
【北宋】 1名 1/0/0
【中華人民共和国】 1名 0/0/1

非漢民族とその王朝、外国
【匈奴・前趙】 7名 3/1/3
【烏丸】 2名 0/0/2
【鮮卑・北魏】 10名 4/5/1
【羯・後趙】 1名 1/0/0
【羌】 5名 0/0/5
【氐・前秦】 4名 1/0/3
【チベット】 1名 0/0/1
【胡】 1名 0/0/1
【南蛮】 3名 0/1/2

【倭・日本】 9名 2/2/5
【高句麗】 2名 1/0/1
【濊】 1名 0/1/0
【大月氏・クシャーナ朝】 1名 0/0/1
【パルミラ王国】 1名 1/0/0

【合計】 1441名 621/91/729

久し振りの更新です。
本格的に西晋に入ったことで、西晋のモ…皇族などが大量に登場し、一気に登場数で呉に肩を並べました。
一方魏の数は頭打ちで、蜀漢・呉との差が縮まっています。
いよいよ『三国志』に伝の立った人物も時系列的にはほぼ出尽くして来ました。
西晋は蜀漢・呉の遺臣も多いとはいえ、本格的な世代交代を感じます。
また固有AA持ちが北宋代まで広がり、ついに現代人まで登場しています。

長期連載お疲れ様です。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/2060.92 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice