過去ログ - 右代宮戦人「怪異なんてこの世に存在しねえ!」ヒュン!! 忍野忍「ぐふっ!!」グサッ!!
1- 20
386:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/18(金) 17:55:51.06 ID:SaJiX3l+o
面白かった、乙乙
ただ「ーー」じゃなくて「――」使って欲しいなぁ、なんて


387:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/18(金) 22:04:26.06 ID:nk+JV/VQo
よし、私は怪異側につこうwwww

第二の謎はひたぎにも真宵の声が聞こえていたという根拠がないし、第三の謎は何もない更地のどこに隠れたのか
それになにより、真宵がひたぎを恐がってストーカーみたいにコソコソついてきたなんて不自然なこじ付けよりも、『怪異』だからひたぎには見えなかったって理由の方がよっぽど自然だ
忍野メメへの電話の内容も変わってきてしまうしね
以下略



388:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/18(金) 22:20:25.43 ID:TQO8Vhjho
声が聞こえていたことは証明済み
更地(何も無いとは言っていない)
『怪異』という存在しないものよりストーカーみたいに移動していたほうがよっぽど自然だ


389:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2014/07/18(金) 23:15:56.59 ID:vc4GTa/q0
メメが嘘をついていないと赤字で言わせればとも思ったが
それだとイコールで真宵が怪異だという証明にはならないか

>>388
青字で推理されただけだったから声が聞こえていたとは確定できんだろ(まあ赤字で確定してないから可能性がないとは言わんが)
以下略



390:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/18(金) 23:26:37.66 ID:TstuTb260
まとめで確定されたって書いてあるけど
青き真実に反論せずダメージ受けた事項についても確定とされるんだっけ?
うみねこルールに詳しくないからわからないんだが、これだと真宵が怪異じゃないって決まっちゃうことになりそうな


391:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/19(土) 08:13:45.30 ID:8dq55/gAO
というより、青き真実に赤き真実で反論したり、赤き真実にまで昇華した何らかの青き真実を否定する証拠を提示しない限り、青き真実が間違っていても“真実”として確定される。

逆に今は赤き真実で反論しないで、後々に一気に赤き真実で否定し、推理する側の推理のやり直しを多くして怪異側に屈服させる方法もある。

だから『否定しなかった』のか『否定出来なかった』のかがわからないのも厄介な所。
以下略



392:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/19(土) 09:34:00.13 ID:nKxNeEJjo
>>388

>>355
暦「だってここはもうーー更地じゃないか。家も何もない……」



393:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/19(土) 09:50:13.88 ID:RjzxejLFo
実は塹壕みたいなのが掘ってあるかもしれないだろう


394:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/19(土) 11:05:02.06 ID:nKxNeEJjo
そんな、いきなり穴に落ちていくような感じで幼女が消えてったらアララギさんなら様子みにいくのが自然じゃない?

それにひたぎなら一旦真宵に従って目的地につかなかったら、すぐ引き返して自分のフィーリングに従うと思うけど
『怪異』関係だったからこそ、ひたぎは自信を持てなかったわけだしね


395:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/19(土) 13:30:51.17 ID:8dq55/gAO
>>394
実はその考え方が危険だったりする。確かに阿良々木なら、とかひたぎなら、とか原作物語シリーズのキャラクターなら確かにそういう行動をするかもしれない。

けれど、このゲームにおいて、阿良々木が本当に阿良々木と同じか、ひたぎが本当にひたぎと同じか…それすらも、愛が無ければ視えない事だから。

以下略



845Res/441.50 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice