過去ログ - 魔法少女まどかマギカSS談義スレその107
1- 20
432:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/11(金) 00:54:14.25 ID:4EC10xT7o
道を歩いてて、目の前で急発進・猛ダッシュする猫を見て思った。

自動車が近づくと、犬はうずくまり、猫はダッシュする。この違いって、猫はソロ生活、犬は群れ生活ってとこに直結するのではないか。

そうすると、この違いは魔法少女の戦い方にも通じるところがあったりしないだろうか。



ソロも魔法少女はピンチの時に助けに来てくれる仲間がいない。
ピンチに陥らないことが最優先、ということは、攻撃される前に先制攻撃か、攻撃されても逃げられる距離をキープする。
(特に縄張り争い時に重要。魔女や魔獣相手なら先制攻撃は当たり前だし)

チームなら、縄張りを狙う魔法少女と戦いになっても、味方の助けが来るまで逃げ延びられたらいいから、
先制攻撃を食らって少しグラのダメージを受けても負けない可能性が高いけど、ソロでは戦闘力が落ちるぐらいの傷を受けたら負けるからねえ。

チームなら、自分が逃げても総力戦で勝てたらいいけど、ソロで自分が逃げたら縄張り取られるし。


戦い方も、部外者に対する警戒の強さも、全然ちがうはずだよなあ。

ほむらって、自分の縄張りを守る戦いの経験がない。自分の縄張りを狙って攻め込んでくる魔法少女なんてのと出会ったことがない。
このへんの分野でのマミとの意識の違いが、初見時にマミが自分を強く警戒する可能性を見落とすのがトラブルの第一歩だよなあ。



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/233.62 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice