過去ログ - 【SAO】アインクラッドでおっかなびっくり生きる 4 【安価】
↓
1-
覧
板
20
833
:
◆GVCfHyzjmtRo
[saga]
2014/07/21(月) 00:27:18.35 ID:w04GJtlLo
────────────────────────────────
2023年01月18日(水) PM 08:50
アーテル Fatigue Points(疲労耐久値): 86/180
トモミ Fatigue Points(疲労耐久値): 116/210
マサムネ Fatigue Points(疲労耐久値): 136/230
────────────────────────────────
※悩んだのですが、レベル毎に敵の強さなど細かい調整が必要な方が自然だと思いますので厳密に処理させて頂きます。
※すいませんシミュレーションしなおしていて遅くなりました。
レベルアップによってヒットポイントが上昇した事で、
《戦闘時回復》スキルのスキル熟練度が獲得出来る条件を満たせなくなった可能性が高い。
筋力が上昇する装備を外してレベル6の時のヒットポイントまで落とす事も考慮してみたのだが、
そうすると所持限界容量が35kgまで低下し、約39kgの所持重量総計が持ちきれなくなる。
《戦闘時回復》スキルの熟練度稼ぎを諦めて、マサムネの防御系スキルの熟練度が得られるように、
マサムネをメインの盾役にするというアイデアも考えたが、
HP半減時に使ってくる敵ソードスキルを俺が受けるとしても、
今のマサムネの装備ではコボルド・ジャンクマンの攻撃を完全には無効化出来ない。
おそらく俺のアッシュレザー・ジャケットを一時的にマサムネに貸せばソードスキル以外の攻撃は防ぎぎれるだろう。
トモミがレベル9になったのでもう1レベル強い敵に移動するのも手ではある。
さて、どうするか。
1:「今夜はここまでにするか」(狩りを中断して最寄の拠点まで戻ります)
2:「メインは素材集めと経験値稼ぎだ、このまま同じように暫く狩り続けよう」(同じ条件で同じ敵を狩ります)
3:「次からはマサムネをメインの盾にしよう。このジャケットを着てみてくれ。HP半減時の敵ソードスキルだけ俺が受ける」
(アーテルの《戦闘時回復》の上昇機会が無くなる代わりにマサムネの《武器防御》が3回分の上昇機会を得ます)
4:「この近くに居るLv10の敵に獲物を変えようか」
(獲得経験値が増え、引き続き《戦闘時回復》スキルの熟練度上昇機会を得ますが、ドロップする鍛冶素材の種類が変わる可能性があります)
↓3
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/407.56 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 【SAO】アインクラッドでおっかなびっくり生きる 4 【安価】 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1405177713/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice