過去ログ - 【SAO】アインクラッドでおっかなびっくり生きる 4 【安価】
1- 20
918: ◆GVCfHyzjmtRo[saga]
2014/07/21(月) 21:28:29.50 ID:w04GJtlLo

※不明瞭な点や解り難い表現を修正しました。

※サイズや行数といった投稿制限を最初誤解していて、制限内に納める為に記述を要約したりしていたのが原因でしょうか。
 今後も説明不足な所や解り難い箇所は説明、修正、追記等していこうと思います。


ver1.05 2014年07月21日(月)

――――《戦闘時回復》スキル及びポーション類の項に、回復するタイミングの記述を追加。

・状態異常と回復 支援効果の項
 ※HPを回復するポーション類は、使用したターンの終了時から回復開始。以降毎ターン終了時に規定値分回復。

・《戦闘時回復》スキルの欄
 旧)1ターンにつき熟練度分HPが自動的に回復する(最大1000HP/10sec)。
 新)戦闘中は毎ターン終了時に熟練度に等しい値分自動的にHPが回復する(最大1000HP/10sec)。
 追加)ポーション類を併用可能で回復効果も重複する。

――――簡易戦闘による狩りの成果ランダム決定表の解り難い記述を修正。

 旧)※獲得成果ボーナスによる獲得経験値の増加は、敵に対する与ダメージ量の総計をより多く稼げた状態を表す。
 新)※獲得成果ボーナスは、与ダメージ量での獲得経験値の増加、ラストアタックボーナスでのドロップ獲得率増加を表す。
  パーティー全体での討伐数やドロップ数の総数が増加する訳では無い為、増加分は他のプレイヤーから奪う形になる。
  つまり厳密にはパーティーを組んでいる他のプレイヤーの獲得成果は、獲得成果ボーナス分減少している。
  全員身内のパーティーで成果を求める場合、獲得成果ボーナスを無視して全員均等に成果を得る事が出来る。

 旧)獲得経験値は、(彼我のレベル差で決まる経験値×討伐数÷人数)×獲得成果ボーナスの値。
 新)獲得経験値は、彼我のレベル差で決まる経験値をパーティーの人数で頭割りした値×討伐数×獲得成果ボーナスの値。


※今夜ものんびり楽しんでいこうと思います。どうぞよろしくお願い致します。



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/407.56 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice