261:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/16(水) 15:12:01.20 ID:yn+HqgHcO
でぇじょうぶだ。きっとドラゴンボールがなんとかしてくれる
262:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/16(水) 15:16:07.27 ID:HIGjlITWo
話の組み立てに関しては文字媒体っていう事も考慮する必要があるでよ
263:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/16(水) 15:57:37.29 ID:M5FJdFHyO
>>261
いつも思うけど
逆に言うとドラゴンボールがあるから地球の存続に気を囚われるなってぐらいやばい相手ってことだよね
FF4のラスボス戦でよくおねんねする緑のあいつみたいに
264:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/16(水) 16:01:49.77 ID:/Jg4bkzYo
>>261
これ仙道と混じってるだろww
265:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2014/07/16(水) 16:15:55.61 ID:0CcNthGA0
>>263
これは悟空が言ったことに問題がある
悟空はブウを倒せる力があったのにそれをせずに若い世代に倒させようとして地球を犠牲にすることを選んでる
あのサイヤ人、息子の育成計画がしっかりしてたり実は計算高かったりする
266:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/16(水) 18:07:09.54 ID:0sVM3F0q0
ベジータにも「あいつはバカじゃない」って言われてるしな
バカそうに見えるけど(実際バカなところもあるけど)かなりしたたか
267:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/16(水) 18:14:54.61 ID:TI4J4JWpO
勉強のできないキレ者的な?
268:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/16(水) 18:46:23.47 ID:oAVNjF4Lo
馬鹿そうに見えて頭の回転が速いキャラは使い勝手いいよな
悟空の場合は価値観が一般人とずれてるだけで、戦闘に関しては合理的で現実主義者だし先見の明もある
天才かつ死にすぎて達観してるから「お前らそれが出来る力があって何で出来ないの?」って失敗もするがな
269:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/16(水) 19:30:41.43 ID:iaYJ/W71o
頭が良い≠勉強ができる、だからな
息子のゴハンが高い戦闘力と学力を備えているのは親の戦闘力はもちろん、要領の良さが受け継がれてる証拠っぽい
もちろんチチの英才教育思想のおかげでもあるんだが
270:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/16(水) 19:41:14.78 ID:RvZYraLnO
サヴァン症候群かな?
学校の勉強は出来ないけど戦術的知識は優れてる
落ちこぼれ厨房が喜んで読みそうな設定やな、ラノベ書けるで
1002Res/221.37 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。