281:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/16(水) 20:43:02.07 ID:wSfug63jo
その辺の不都合な点はスルーされて天才的な面ばかりクローズアップされるのが雑な作品
282:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/16(水) 20:45:02.75 ID:zHUz/Jzyo
逆に設定だけ"天才"設定で、作者の頭が残念なせいでどこが天才なの?って作品も
283:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/16(水) 20:45:46.53 ID:VYDBqPBlo
要はのび太だよね。射撃とあやとりだけ凄くてあおはさっぱり
284:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/16(水) 20:46:08.09 ID:xTxh37UQo
コナンをdisるのはそこまでだ
285:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/16(水) 20:46:56.79 ID:zHUz/Jzyo
い、一回だけ百点取ったし(震え声)
286:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/16(水) 20:47:00.46 ID:kkMN3U+go
>>283
×あおは
○あとは
287:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/16(水) 20:50:45.30 ID:Ga1rrwvHo
天才ってそんなに難しい?
周りが出来ない事を、簡単に出来るように描けばそれでいい気がするんだけど。
秀才の方が難しいように思える。
ライフル射撃やらせて、麻生太郎に「お前さん上手いな」って言わせるのは簡単だけど、
288:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/16(水) 20:51:39.24 ID:j9ltMIbK0
実際、医学的にサヴァンと呼べるような状態だととてもストーリを進められたものではないよ。
俺も一度そういうのに挑戦して挫折した事がある。
289:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/16(水) 20:54:19.20 ID:slnP/m2ro
生活出来ないほどの重度の障害だけどピアノだけは一度聴いただけで完全にコピーできるとかだもんな
290:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2014/07/16(水) 20:57:59.02 ID:/K/EJRy80
まあ普通の天才よりもサヴァン症候群の方が書き易いと思うぞ
確か完全記憶能力とかも症候群の一つだったよな?
サヴァン症候群が=で天才足りえるってわけじゃなかった気がする
291:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/16(水) 20:58:52.73 ID:WElQLdPqo
サヴァンでも色々とあると思うよ
前にテレビで見た外人は普通に会話出来てて一体どこが問題なんだと思ったことがある
1002Res/221.37 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。