631:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/20(日) 15:16:08.31 ID:hdz2LztIo
大前提として度合いによるけど、頭悪いとか空気読まないから厨ってのは暴論だよ。
上で例に出したDQ5だと、主人公がSFCだと名無し、小説版だとリュカ、リメイク版はアベル。
媒体によっては、オリキャラやオリ技や原作で使えない技を使えたり、キャラの性格が違うこともあるから「性格が違う!」と思う人もいる。
名前程度は調べればすぐ分かるけど、目的が違う作品すらある。
公式だと、キャラ付けとかオリジナル要素って理解できるが、SSだと作者のミスなのかオリジナルか外伝の要素なのか区別つかないことも多い。
設定は作中で描写しろ、作外で補足するなは基本的に同意見だけど、二次創作やクロスで質問があるのは多少許容すべきじゃない?
オリジナル作品なら最後まで見ろと思うけど、二次創作なら元作品が大好きで読んでいる人もいるんだから、暴言ではなくまともに質問してくれる人に対してはこちらもまともに接するべきだと思う。
荒らしとか思考停止の何でもかんでも質問する人に対してはスルーすればいいけどな。
1002Res/221.37 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。