696:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/21(月) 00:58:01.72 ID:qWjAgOAyo
>>693
俺の場合は逆にわざと悪意のあるふうに曲解した。ま、たまにはいいだろ的に
でも一度、字面そのままで書いたら「そう言う意味じゃないんだよなあ」って言われたことがあった
書き直すから詳しく教えてくれって言ったら「いや、いいやそのまま続けてくれ」
697:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/21(月) 00:58:08.72 ID:Q70+RxBbo
自分で正しいことしたって思ってるなら
他人に有罪だ無罪だの判断求めくていいよ
堂々としてろや
698:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage saga]
2014/07/21(月) 00:58:20.78 ID:Rphs0baDo
上杉和也が死んだときなぜ殺したと山のように編集部に手紙が来たらしい
逆に聞くが上杉和也を退場させずに上杉達也の野球部人生にどれほど説得力を持たせられただろうか
短期的にはおかしくても長期的には説得力を持たせられる展開だってあるはずだ
ただしちゃんと整合性をとって綺麗に落ちた場合に限る
699:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]
2014/07/21(月) 00:59:12.20 ID:mAyfxkvio
有罪?無罪?じゃねーよ堂々としろや気持ち悪い
700:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/21(月) 00:59:21.29 ID:CjtgQvc4o
>>685
何の突拍子も無しに寝返るとかは話の内容にもよるんだけれども、あんまりなぁ、って感じが。
元々作者が寝返らせるつもりで主人公陣営に置いていたのならば、何らかの予兆か理由付けは欲しいな。
そうでないのなら、それはある意味話の流れでそうなったんじゃないの。
予定調和や王道の裏切りってのは嫌いじゃあないよ。その後主人公がどうするのかってのが一番の見せ所なわけだし。
701:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/21(月) 01:01:40.48 ID:kba0yZ9DO
長文といちいちレス返しするのと、なんか変な晒した発言と意味不明な有罪無罪
702:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/21(月) 01:02:19.20 ID:B7+niExFO
これは文句無しに
有罪
703:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/21(月) 01:04:00.61 ID:qWjAgOAyo
やべ、深夜のテンションで変なこと口走った
もう寝よう。恥ずかしくなってきた
704:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2014/07/21(月) 01:04:19.03 ID:l+6VnGOXo
では閉廷!
705:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2014/07/21(月) 01:04:48.15 ID:tZ2uKnoP0
毎度毎度話のきっかけを作ってくる奴が同じ人物なんじゃないかと変な事を感じてしまう
706:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/21(月) 01:05:04.76 ID:mAyfxkvio
>>698
メインキャラをあっさり殺害させるのはそれはそれで一種の風刺みたいで痛快っちゃ痛快
ただしヴァニラアイス、てめーはだめだ
1002Res/221.37 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。