831:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/21(月) 23:34:37.52 ID:B8m9tdVdO
(正直カッコいいと思いました)
832:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/21(月) 23:36:52.42 ID:UuyI3Z0QO
台本形式と地の文描写の差ェ…
833:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/21(月) 23:38:58.63 ID:Ks/ACZdno
え?いいんでない?
834:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/21(月) 23:42:10.16 ID:hmzHgQ/Ko
ノリ重視でキャラの掛け合いがメインならともかく、沢山描写が必要なシーンは台本形式は逆に向かないと思うわ
キャラの発言からしか状況を説明できないとかきつすぎる
835:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/21(月) 23:45:02.80 ID:l+6VnGOXo
それなら良かった
こういうのって楽しいね。練習にもなるし
836:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/21(月) 23:53:58.17 ID:Jl/21iRbO
ロボット物ならフルメタルパニックってラノベの金字塔があるじゃない
あれは作者の筆力と恐ろしいほどのこだわりと知識量があったからなせるものだけど
あとキャラクターの造形の素晴らしさ
837:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/21(月) 23:55:26.86 ID:hmzHgQ/Ko
どんな駄文だろうとまずは一度書き上げてみようと思って習作書いてるけど、導入が上手く行かん
どこまで状況を描写しなきゃいけないのかが分からないから延々と説明だけになる
838:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/21(月) 23:57:04.12 ID:l+6VnGOXo
>>837
そういう時こそどっかで晒すべきじゃないの?
839:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/22(火) 00:08:16.32 ID:4NvICX8ko
>>830
いいじゃんそういうSS書いてよ
もしくは書き方真似していい?
840:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/22(火) 00:11:32.39 ID:CiFxF0Exo
>>839
真似するほどなんか書き方があるもんじゃないよ
淡々と状況を書いてるだけだし。テンポは意識したけど
自分だって好きな作家さん達のパクリだし、いいんでないの?
841:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/07/22(火) 00:19:43.24 ID:Gti84up+o
技術とは盗むもの
ネタは盗むものじゃないが
1002Res/221.37 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。