127:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sagesaga]
2014/08/10(日) 23:38:07.25 ID:42TwLWCeO
デップーの映画はムチャだと思う
128:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/08/10(日) 23:38:46.53 ID:oJGJfV2Po
デップーさん帰る前にサインください!あとチミチャンガスも!
129: ◆t8EBwAYVrY[saga]
2014/08/10(日) 23:41:43.25 ID:6MtedAyN0
>>125
デップー「ナニ?ツンデレ?俺とお話したいファンは山ほどいるんだぜ?でも安心してくれ!君がデッドプールに会いたくなったら『DEADPOOL』のコミックを読めばいいんだ!
君がコミックで俺の活躍を見ている姿を、俺もコミックの中から見てるんだからな!いつでもどこでも、コミックの中から皆を見てるぜ!」
130: ◆t8EBwAYVrY[saga]
2014/08/10(日) 23:49:21.37 ID:6MtedAyN0
>>127
デップー「ちょっ!ヘェイ!無茶なもんか!ちゃんと進んでるって聞いてるぜ!しっかりと完成させるって思うよ!大ヒット間違いなしってなったらいいなっていう気持ちだよ!
考えてもみよ?MARVELの映画が公開予定でタイトル未発表のモンがいくつもあるんだぜ?あんだけ枠がありゃ一つや二つくらいデッドプールがあってもいいじゃないの!」
131:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2014/08/10(日) 23:53:05.82 ID:eOxvS8c60
今度はタスキー連れてこようぜ
132:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sagesaga]
2014/08/10(日) 23:54:27.46 ID:42TwLWCeO
いいから早よ帰れwwwwwwwww
実際デップーが映画化されたら年齢制限あるだろな
133: ◆t8EBwAYVrY[saga]
2014/08/11(月) 00:00:30.26 ID:KnDjaP3Z0
今回はここまでで。GoG映画本場で大ヒットしてるそうですね。早いとこ見たいぜ・・・タートルズの映画も全然ノーマークだったけどけっこう面白そう。やっぱ見た目もだけどキャラ大事ね
あとスッゲー今さらだけど、>>1が書く注釈とかアメコミ情報はネット上のサイトとかWikiとかから寄せ集めたもので、>>1の知識ってわけじゃあないので。決して『俺のアメコミ知識スゲーっしょ?』っていうことじゃないので。ずっと前からそうだけど、なんかそういう風に思わるのもアレだし・・・
一応一部には自分の目で確認したアメコミの展開とかもあるけど、特にキャラ説明とかはウィキとかを見て書いてるからね。上の方で書いてるXファクターだって全部見た訳じゃないし
134:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/08/11(月) 00:02:48.23 ID:W/lyt+6/O
乙乙
せっかくだしここで聞いちゃおう
タートルズってマーベルとは違うのかな?
135: ◆t8EBwAYVrY[saga]
2014/08/11(月) 00:44:53.98 ID:KnDjaP3Z0
>>134
ざっと調べたところ違うみたい。ミラージュ・スタジオとアーチーコミックスってとこと、最近はIDWってトコから出てるみたい。でもMARVEL作品をリスペクトしてるらしいよ
シュレッダー率いるフッド団はMARVELの忍者集団のザ・ハンドのパロディ。ティーンエイジミュータントってのもニューミュータンツから着想してるそうな
というかアメリカじゃずっと昔からあって、かなり知れ馴染んだものだと思ってたけど80年代に発表されたらしい。けっこう最近なんだな・・・
映画版は見た目がリアルでちょいキモだけどキャラクターがとにかくいいわ。ポップな音楽にのせてボードでとび跳ねたり、誰かがリズムとると皆ノってきたり
136: ◆t8EBwAYVrY[saga]
2014/08/11(月) 01:03:39.43 ID:KnDjaP3Z0
あ、あとウルヴァリンとセイバートゥースが壁の上で戦ってるって書いたけど、壁の上って兵士とか見貼ってるもんだったかな・・・もしそうだとしたら誰もいないとこらへんでってことで一つ大目にみてくらさい
272Res/204.23 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。