131:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2014/08/10(日) 23:53:05.82 ID:eOxvS8c60
 今度はタスキー連れてこようぜ 
132:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sagesaga]
2014/08/10(日) 23:54:27.46 ID:42TwLWCeO
 いいから早よ帰れwwwwwwwww 
  
 実際デップーが映画化されたら年齢制限あるだろな 
133: ◆t8EBwAYVrY[saga]
2014/08/11(月) 00:00:30.26 ID:KnDjaP3Z0
 今回はここまでで。GoG映画本場で大ヒットしてるそうですね。早いとこ見たいぜ・・・タートルズの映画も全然ノーマークだったけどけっこう面白そう。やっぱ見た目もだけどキャラ大事ね 
 あとスッゲー今さらだけど、>>1が書く注釈とかアメコミ情報はネット上のサイトとかWikiとかから寄せ集めたもので、>>1の知識ってわけじゃあないので。決して『俺のアメコミ知識スゲーっしょ?』っていうことじゃないので。ずっと前からそうだけど、なんかそういう風に思わるのもアレだし・・・ 
 一応一部には自分の目で確認したアメコミの展開とかもあるけど、特にキャラ説明とかはウィキとかを見て書いてるからね。上の方で書いてるXファクターだって全部見た訳じゃないし 
134:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/08/11(月) 00:02:48.23 ID:W/lyt+6/O
 乙乙 
 せっかくだしここで聞いちゃおう 
 タートルズってマーベルとは違うのかな? 
135: ◆t8EBwAYVrY[saga]
2014/08/11(月) 00:44:53.98 ID:KnDjaP3Z0
 >>134 
 ざっと調べたところ違うみたい。ミラージュ・スタジオとアーチーコミックスってとこと、最近はIDWってトコから出てるみたい。でもMARVEL作品をリスペクトしてるらしいよ 
 シュレッダー率いるフッド団はMARVELの忍者集団のザ・ハンドのパロディ。ティーンエイジミュータントってのもニューミュータンツから着想してるそうな 
 というかアメリカじゃずっと昔からあって、かなり知れ馴染んだものだと思ってたけど80年代に発表されたらしい。けっこう最近なんだな・・・ 
 映画版は見た目がリアルでちょいキモだけどキャラクターがとにかくいいわ。ポップな音楽にのせてボードでとび跳ねたり、誰かがリズムとると皆ノってきたり 
136: ◆t8EBwAYVrY[saga]
2014/08/11(月) 01:03:39.43 ID:KnDjaP3Z0
 あ、あとウルヴァリンとセイバートゥースが壁の上で戦ってるって書いたけど、壁の上って兵士とか見貼ってるもんだったかな・・・もしそうだとしたら誰もいないとこらへんでってことで一つ大目にみてくらさい 
137:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/08/11(月) 02:17:29.99 ID:q4bu9hoeO
 デップーがホワイト塗って消したんじゃね(すっとぼけ) 
138:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/08/11(月) 03:21:23.09 ID:M6O9fc1Go
 乙 
139:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/08/13(水) 20:07:26.78 ID:KTizRIIco
 ウルヴァリン・デップー・セイバートゥースで壁の上というと、某デップー出演作がまず頭に浮かんでしまって困るな 
140:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/08/13(水) 20:34:28.64 ID:xjIHLK7Fo
 ウルヴァリン倒すのにオプティックブラストなんていらねェんだよ! 
141:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/08/13(水) 20:36:33.12 ID:wRHLEy5QO
 目からビーム!瞬間移動!手の甲から爪!超再生! 
272Res/204.23 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
板[3] 1-[1] l20 
	このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
	もう書き込みできません。