過去ログ - エレン「ウルヴァリン」
1- 20
187: ◆t8EBwAYVrY[saga]
2014/08/20(水) 23:13:55.29 ID:t8vrGJyv0
>>186

コロッサス:X-MENのメンバーで、第二期に加入したウルヴァリンと同期。いわゆる優しくて力持ちタイプの典型で、大柄な体格のロシア人
 本名ピーター・ラスプーチン。全身を生体金属に変化させる能力を持ち、すさまじい怪力を誇る。ハルクには数段下回るものの、ゴジラを殴り倒したことがあるほどのパワーである
 その頑丈っぷり、怪力っぷりから『アルティメットX-MEN』においては史上最強のミュータントの一人と称されるほど。アルティメットシリーズでは特に強キャラのように扱われている
 ソーを数分間一方的にボコったり、小型の核爆弾を足下で爆発させられても兵器だったり、ウルヴァリンやサイクなどX-MENのメンバーがマグニートーによって動きを封じられている中、
 自分も動きを封じられながら(しかも金属の身体なので特に効果は大きいにも関わらず)マグニートーのパワーを押し戻し、殴りつけて逆転の一手を担うほど(あくまでアルティメットの話)
 また、近年は正史世界でもジャガーノート化したり、フェニックスフォースを得たりと波乱万丈。妹のイリアナを何よりも大切に思っている

マジック:コロッサスの妹にしてX-MENの一員。ミュータントながら魔法に関連しているという珍しいタイプのキャラクター。日本でいう魔法少女とかその辺
 本名イリアナ・ラスプーチン。MARVEL世界における魔界のような世界『リンボ界』と繋がり、そこを経由することで世界の遠く離れた場所に移動する、いわゆるテレポートが能力
 また、自分の身の丈ほどの巨大な剣も武器として扱う。まさしく魔女っ子って感じ。たぶん日本でうまいことやったら人気が出ると思う
 テレポート能力がすごく便利で、『アベンジャーズvsX-MEN』以降の隠れながら活動するサイク達の移動手段として多様される。が、本人は『私は魔法のバスじゃないんだけど』としぶってる
 また、闇の王ことドーマムゥに危険人物として警戒され、早めに始末しようと呼びだされるが逆に脅威のパワーで返り討ちにするほど潜在能力が高い

センチネル:対ミュータント用に開発されたロボット兵器。ミュータントにとって恐怖の象徴であり、最も恐れられる存在
 様々なタイプがあり、中にはスパイダーマンが楽勝できるタイプや手に負えないほど強いタイプまである。また、女のコ型のオメガセンチネルや日本特有のサムライセンチネルなど
 ミュータント能力を無効化するシステムを搭載し、ミュータントを手当たり次第に始末していく。その恐ろしさは特に『フューチャー&パスト』編が顕著で、ウルヴァリンも一撃で敗れた
 映画の『X-MEN:フューチャー&パスト』においても新型センチネルのどうしようもないほどの恐ろしさは凄まじい。X-MENのメンバーがどうあがいても太刀打ちできず、次々に敗れていった


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
272Res/204.23 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice