90: ◆t8EBwAYVrY[saga]
2014/08/01(金) 20:08:27.61 ID:gsRE1laX0
 >>89 
  
 俺もそうだが〜:ウルヴァリンは第二次大戦当時にキャップ達と一緒に戦争に参加していたこともある 
  
 気が進まない〜:キャップは『子供達を戦わせること』に特に反対している。特に10代前半の子供には何がなんでも学問を優先させようとする 
  これはキャップ自身が幼い頃、芸術方面の大学に進学したかったが、両親を失ったことで働かなければならなくなり、学問をあきらめたことが原因らしい 
  また、キャップとして第二次大戦の前線で戦っていた頃に、サイドキック(ヒーローを補佐する相棒)として共に戦った少年、バッキーを失ったことも大きく関係していると思われる 
  二人が初めて出会った時はバッキーはまだ16歳で、すぐに共に戦争の最前線へと赴くこととなった。キャップはバッキーを誰よりも信じていた仲間だったが、その分失った悲しみは大きかった 
  
 左から失礼:映画『キャプテンアメリカ:ウィンターソルジャー』の冒頭にてスティーブ(キャップ)がランニングをしているシーンのセリフ 
  同じランニングコース(池の周り)を走っている元軍人のサムを周回遅れで追い抜く度に『左から失礼』と言いながら、サムの左側から追い抜いた。何度も 
  印象的なセリフだからか、アニメ『ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ』のニコニコ動画配信版で、OPでキャップが登場すると『左から失礼』というコメントが多く流れている 
272Res/204.23 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
板[3] 1-[1] l20 
	このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
	もう書き込みできません。