過去ログ - P「警察OBが765プロにやってきた」
1- 20
61:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage ]
2014/07/24(木) 17:23:52.29 ID:gqCAQvTu0
>>54
面白いものを書いてなければつまらないといってはいけないと言うのは傲慢もいいところだと思うんです。
そんなこと言ってたら小説読んでいいのは小説家だけになっちゃいますし、
>>45では「その内容に価値があるかどうかを判断するのは自分だ」と言われてますよね。
なれば感性は人それぞれであることは明白な話でしょう?
「他人が価値のあると判断してるのに、それを横からしゃしゃり出てゴミだから捨てろと喚くのか?」
と同レスで書いてありますが、続きを書くななどの批判は見た限り見受けられませんのでこの反論は的外れかと思います。
それを言うならば、「面白いと思えない」という意見価値観に対して
「これは価値のあるもの」という価値観を押し付けるのも悪質ではないでしょうか?
この罵り合いも元をたどれば>>27が煽ったからではと考えられますし。
貴方のほうがよほど理屈の通ってない「煽り」をしていることに気付けませんかね?

「あの場でOB権限使わなきゃもっと面倒な事にしかなってないし、そもそも作中でOB権限の行使には批判してない
地域住民からしたら、その歌手が居るのを聞きつけた他の客達で地域に影響がでる可能性だってあるんだからな
千早目当てでどんどん客が花見会場に集まれば公共交通機関に影響がでるかもしれないし、歩道に客が出始めれば通行のじゃまになる
それ以前に大物歌手が花見会場でゲリラライブってだけで売名行為と取られても仕方ないだろ 」

…論外です。
どうにも現実論を持ってきて正当性を主張したいように感じますが、それならば
OB権限使わなきゃもっと面倒な事に〜ではなく、そもそもこのシーンは成立していないといっているんです。
「中には警察OBをこういうふうに使う企業がまた多いんだ。この間の某レーシック眼科のようにな。」
これはOB権力の行使への批判(皮肉?)と取れる文ですし、これが前文としてあるゆえに
すぐに花見編に移すのは伏線の引き方としては正直言って下手ですし、
そうでないならば尚更にここに持ってきた意味がない。
歌手が居るのを聞きつけた他の客達で地域に影響がでる可能性だって〜
とおっしゃいますが、それならばそもそも歌わせないでしょう。
歌わせるとしたって周りに配慮する、大物歌手って言うなら大手芸能事務所ですよ?配慮できないわけがない。
自分の会社の損益、イメージに関するなら特に。
ですから、現実味をもたせるような題材なのにシーンとしては現実離れしている。
シーンが成り立ってないことを指摘することが悪いとも的外れとも思いませんが。

それに初SSで、地の文にオリ主にSEKKYOUに…と地雷率が高く高CQになりがちな書き方したのは
十二分に叩かれる煽られるのは覚悟の上でなくてはダメなのではないですか?
下調べが足りないのは>>1の過失でしょう。これぐらいで摘まれるような芽なら大した花も実もつきませんよ。

また>>38で書いてあるとおりこれは人に見せるものです。
批判意見をすべて排除して自分のためにだけSSを書くのであればチラシの裏でも結構なんだと思うんです。

貴方はそこまでして、なんでこのSSを擁護したいんです?



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
69Res/31.46 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice