過去ログ - 怜「プロ」健夜「の」照「世界」
1- 20
9:[sage]
2014/08/02(土) 01:57:08.33 ID:n0O0dDR9o
―――――――――――――――――――――――――――



「……」

 はらはらと、季節外れの遅れ雪が降り、そして地面に落ちては儚く消えて行った。

「怜、――怜ってば」

「……ん?」

「怜、ご飯出来たで」

「……あ、竜華。……そうか、もうそんな時間なんやな」

 白い、元から白かった怜の肌は更に白くなり、まるで雪の様だ。

「順位戦が始るからって、あんまり無理はせん方がええで」

「うん、分かってるって竜華」

 そう、ウチも分かってる。
 口ではこう言っているものの、怜のはご飯を少し食べたら、また牌譜を並べて研究を続けるのだろう事を。

「今日は銀杏の炊き込みご飯なんかー、美味しそうやねー」
「怜は小食なのに好き嫌い激しいやん、作る方は気を使うんやでー」
「はは、メンゴメンゴ」

 怜はもそもそと、お茶碗に半分ほど盛った炊き込みご飯と、同じ様に半分だけ入ったお吸い物を、ウチに分からんように、苦しい顔を隠してお腹へと詰め込む。

「ごちそうさま」
「うん、ごちそうさま」

 ウチが後片付けをしてる間に、また怜は牌譜に夢中になり。
 まるで残り少ない時間を削り取る様に、麻雀へとのめり込んで行く。



 私はずっと、怜は私と同じ大学に進学して、何時までも一緒に居てくれるのだと思ってた。
 しかし現実では、ウチは大学に進学し、怜はプロへと進む事になった。

 当然この事は怜と何回も話しをした。
 ウチも麻雀打ちだから気持ちは分かる、せやけど離れるのは寂しいし心配だという事、プロになるのは大学に行ってからでも遅くないんやないか?……と。

 私は何も分かって居なかったのだろう。
 怜は笑いながら「大丈夫やから」「気を付けるから」と、私を宥め、そして態度は柔らかいものの、確固として自分の意見は覆さへんかった。

 もう、あの頃には、自分の身体の事を分かっていたのだろう。
 自分の本当に欲しい物を獲るには、アレもコレもと寄り道するには圧倒的に時間が足りない事を……知っていたのかもしれない。

 その後、プロになった怜は、一度、対局中に倒れ。心配になったウチは無理矢理にマネージャーの真似事の様な事をしだした。
 しまいには、親に頭を下げ大学を休学し怜の部屋に転がり込み、一緒に住む事を承諾させた。

 それに対して、怜の所属するチームの運営さんは、ウチが勝手に始めた事なので給料は要らないと言ったんやけど、やるのならばちゃんと仕事としてやって欲しい。そして仕事ならば、胸を張って給料を受け取れる仕事をやって欲しいと、言ってくれた。

 うちはそれを聞いて顔が真っ赤になった。
 自己満足で、怜だけやなく、全ての人に迷惑を掛けようとしていた事を自覚したからです。

 まあ、そこで凹んでも誰も得せーへんから、落ち込むのは一瞬だけで終わらせたけどな。

 はぁ……。
 全てがそんな風に、けせらせらで済ませられたらええんやけど。
 もちろん、そんなわけにはいかへん。

 あの、最後のインターハイから5年。
 怜は並み居る強敵を押し退けて、A級雀士になった。とてもとても凄い事やと思う。
 それでも、しかしそれでも未だA級の中位、いや下手したら下位にカウントされるかもしれへん順位や。

 それは、あの圧倒的強さで、誰も寄せ付けなかった宮永照でさえ、A級1位になれずに居る事が証明なのかもしれへん。

 でもだからこそ、怜は挑んでるだろうと思う。
 すぐに手に入る物なら、そんな物は端から望まないで、ウチと楽しいキャンパスライフを送っていた。そのはずやから。
 あの頂点は、プロの世界のチャンピオンという意味は、怜にはどんな風に映っているのだろう?
 それだけは、怜の事が何でも分かってると自負してるウチでも、分からない事の一つや……。



―――――――――――――――――――――――――――


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
129Res/109.86 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice