807:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/08/12(火) 03:07:40.89 ID:aNRohBR+O
各々自由に設定したらいいのでは
808:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/08/12(火) 05:05:39.74 ID:GEepP3g8O
ここは創作意欲の溢れる人らが集まってるはずの場所なのに、二次創作だらけってのが悲しい
クリエイター魂ってよりはただ同人ノリが好きな人が多いのかね
俺の考えたキャラ!俺の考えた世界!みたいな情熱のある人は少ないのか?
809:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/08/12(火) 05:41:26.04 ID:trX7NT4g0
俺が書いてる「魔法使い」は、魔法を物理学とかと同じように厳然たる学問体系として扱ってたわ(もちろん設定上で)……意外とこういう印象って一般的じゃないんだな。
810:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/08/12(火) 05:52:49.68 ID:0x66IK1Xo
>>808
そういうのは多分なろうに行くんじゃね
まあなろうも日間ランキングなんか大体転生・憑依のファンタジーばっかりで目を引くのはあんまりないけど
811:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/08/12(火) 05:58:02.12 ID:59THOeN1O
最近誰かがふったネタに乗っかる事しか出来ない奴多すぎ
ガキがはしゃいでんじゃねーぞ
812:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/08/12(火) 06:08:56.81 ID:rOrTjBb0O
まったくだよな(俺ものっとこう)
813:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/08/12(火) 06:25:08.64 ID:0x66IK1Xo
急にどうした
814:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/08/12(火) 06:30:19.26 ID:FuwRwspNO
>>808
いきなりオリジナルから始めるには経験がないってことで、設定借りながら二次やってる人もそこそこいるとは思うよ
ただ、創作意欲のありすぎる二次だっていくらでもあるんだし、それだけで悲しむのは出会いが足りてない
815:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/08/12(火) 06:39:39.01 ID:9JYHBOP/o
むしろ二次創作のほうが書けない
原作のキャラの口調や性格を模範しきれないんだもの
816:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/08/12(火) 06:43:23.07 ID:trX7NT4g0
オリジナルと言われる部類でもある程度のテンプレは存在するし、ただそれに乗ってるだけのSSもそれなりに存在するからな。
女騎士×オークなんかが良い例。
創作意欲は単純に一次と二次で分けられる問題でもないと思う。
1002Res/228.48 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。