834:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/08/12(火) 12:19:28.26 ID:QU/QQPDoo
正月は全世界(特に中国)でもあるから神道じゃないと思う
神社に初詣に行くイメージなんだろうが
仏教の我が家は普通にお寺に初詣に行くし
835:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/08/12(火) 12:21:21.00 ID:QEuzo52IO
クリスマスには洋風にしつらえ
大晦日には鐘をつき
年が明ければ鳥居をくぐる
この間わずか一週間
嗚呼面白い日本の風習
836:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/08/12(火) 12:23:47.74 ID:sEKn/EByo
正直、日本は宗教?なにそれおいしいの?って人のほうが多いだろうしなぁ
大元が八百万の神が住むとか、人間も大自然の一部であるって考えだから
837:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage ]
2014/08/12(火) 12:27:16.84 ID:zc3ni6vnO
ぶっちゃけイエス様だろうが仏様だろうがその他どの宗教の神でも等しく八百万の神々の内ってのが神道であり日本の考えだもんな
838:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/08/12(火) 12:29:20.43 ID:Pd/5r2yWo
>>837
神道は天照大御神が頂点だが、天照大御神のボスは仏だから
お前さんの認識が間違ってるかお前さんな周りが揃って間違ってる
839:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/08/12(火) 12:30:39.72 ID:trX7NT4g0
お前ら学校でアンシャン・レジームにおける第一身分は僧侶って習ったろ?
こんな感じで僧侶ってのはキリスト教の聖職者を指す事もある。
で、キリスト教(カトリック)における聖職者ってのは司教・司祭・助祭を指すからシスター(修道女)は含まれない。
と言っても、ここで述べたのはあくまでカトリックの例だから絶対の基準ではないけど。
840:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/08/12(火) 12:31:37.89 ID:rOrTjBb0O
仏教が入ってからは八百万の神の肩身は狭いのです
841:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage ]
2014/08/12(火) 12:34:36.88 ID:zc3ni6vnO
>>838
マジで?やべ、学び直してくるわ
842:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/08/12(火) 12:36:50.29 ID:2E+jAS9mo
>>837
八百万の神々に日本国外の神は入ってないぞ……
宗教関係で生半可な知識語るとフルボッコにされるから、あんたその話題でSS書かない方がいい
843:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/08/12(火) 12:38:16.21 ID:trX7NT4g0
神身離脱だっけか? 神も仏の救いを求めてるとかなんとか。
844:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/08/12(火) 12:40:02.23 ID:zLqKXD60o
仏教出てきたとき神道負け負けだったからな
いまでこそ神仏習合で一緒だけど
1002Res/228.48 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。