過去ログ - 男「ドニー・ボーガンを殺してもらいたい」
↓
1-
覧
板
20
63
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[saga]
2014/08/27(水) 15:08:56.84 ID:fSt5dy3Q0
男2「とはいっても、敵のディエルデは人口宇宙都市の連合体。確かに宇宙都市でも
それ相応の人口をまかなうことは不可能ではないが、惑星に比べればパイは異なる。
敵が勝利を収めこちらが打撃を受けたといっても、国力にこちらが勝る以上
相手側の出血も相応というべきだ。」
男「戦争は物量で決まる。その背景の国力で決まる。たとえパイロットの錬度が多少なり
未熟であろうが圧倒的物量を元に補給を整え攻勢を仕掛ければ、勝利は決まる。
戦場の鉄則のようなものだ。兵士の錬度が未熟でもソヴィエトは錬度に勝るドイツ
に物量で競り勝っている。最も巨大な国力と物量を持つ大国が負けた例もあるから
100パーセント当てにはならんがな。」
男2「といっても艦隊の内容は実質的に以前と同等といっても、兵士の錬度の低さを
割り引いても実質的には2、3割増し程度戦力比は増すでしょう。ビンソン計画で
生み出された艦艇は全艦前回の機動兵器に負けた過去から対空火力を徹底的に
増強し、機動兵器の装甲の頑強さからジェネレーターにしても動力源を
ある程度以上強化し以前に比べれば艦艇の機動兵器に対する対応能力は
かなりあがっています。」
男2「それに今回は防衛に対し必要な戦力を除いて我々の要する惑星や
スペースコロニー、各宇宙都市、宇宙要塞からも艦艇を合流させ
艦隊を編成します。これらは新造ではありませんから限界はありますが、改修を受け同様に
対空火力を増強させています。前回の機動兵器に対する対空火力の不十分さを考えると
対空火力の充実させている以上はある程度上になると思われます。」
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
75Res/61.16 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 男「ドニー・ボーガンを殺してもらいたい」 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1407131750/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice