過去ログ - ゴジラ「紹介しよう、お前の後輩のギャレゴジ君だ」ジラ「」
↓
1-
覧
板
20
83
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2014/08/07(木) 18:22:32.55 ID:DIvB55OSO
>>72
確かにビキニ湾の水爆の件には、核に対する肯定という意図はあると思う
でも映画というのは総合芸術であって、ワンシーンのみを切り取ってメッセージを汲み取る物じゃない。今作の核に対する意図は以下の通り
以下略
84
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2014/08/07(木) 18:48:53.57 ID:DIvB55OSO
>>77
シリーズ映画の最初は世界観紹介と人物紹介的な意味合いが強いから、いきなり映画の本質は出さないんだよね
バットマン三部作もビギンズは普通だったし、トランスフォーマー三部作の一作目も、可も無く不可も無くって作りだった
以下略
85
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2014/08/07(木) 19:02:18.36 ID:7My+5yLaO
>>84
20年30年と続く作品ほどそういう傾向にあるね。
86
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2014/08/07(木) 20:32:10.40 ID:Vg2fFIFio
核はいいけど、日本人はもう兵器としての核とか論じてる場合じゃあないんだよな
原発描写が戯画的すぎた
>>84
分かるんだけど1500円払って数年後待っててくれよはそりゃあないでしょと
87
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2014/08/07(木) 20:41:14.20 ID:QE4wgHpso
エメリッヒ「ゴジラは次回作から本気出すよ!」
お蔵入り
88
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
(SSL)
[sage]
2014/08/07(木) 22:09:15.81 ID:4XrT2iB90
>>64
>>83
アメリカの「僕らの切り札核兵器」チックな行動をコケにしているって感じだね
核の脅威というより「核に頼るしかできないのかアメリカは?」みたいな
あの映画の中でのアメリカ軍、ひいては民衆はゴジラに脅威としてみなされることもなく戦いに決定打も与えず
以下略
89
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2014/08/07(木) 22:34:00.89 ID:DIvB55OSO
ムートー♂「音波!暴力!SEX!」
90
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2014/08/07(木) 23:53:21.13 ID:A+v3tA7fO
>>81
何を間違えるんすかwwwwwwwwwwww
そもそも映画が娯楽なんですけど
91
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2014/08/08(金) 13:39:31.41 ID:4zbRB0zAO
>>84
むしろウルトラマンはウルトラマンらしくあるべきって作品のが子供にも受けてる
91Res/36.03 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - ゴジラ「紹介しよう、お前の後輩のギャレゴジ君だ」ジラ「」 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1407322444/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice