過去ログ - 京太郎「虹の見方を覚えてますか?」
↓ 1- 覧 板 20
208: ◆Lw8TjwCkqM[saga]
2014/08/21(木) 01:22:07.79 ID:nHoPjsIe0
________
_____
__
京太郎「洋榎さん、熱膨張って知ってるか?」
洋榎「温度が上がると、体積が増えるやつやろ」
京太郎「では、温度が何か分かりますか?」
洋榎「えーと……確か分子のスピードやったけ?」
京太郎「おしいです。正確には、物質を構成する粒子の平均的な運動エネルギーです」
洋榎「はい?」
京太郎「だから、洋榎さん言ったようなのもある程度は正しいです」
洋榎「はぁ」
京太郎「実は、このことがイメージできるようになると、熱力学の大部分が分かりやすくなるんですよ」
京太郎「例えば、さっき言った熱膨張もです」
京太郎「固体の温度が上がると、分子に関して『運動エネルギーが増す→速度が増す』ということが起きます」
京太郎「こうなると、隣り合う原子が互いに喧嘩をして、距離が遠ざかるんですよ」
京太郎「そして、原子同士の距離が遠ざかるから、体積が増えるんですね。これが熱膨張です」
洋榎「なーる」
746Res/425.76 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。