過去ログ - 【艦これ】提督たち「ユウジョウカッコカリ?」【物語風プレゼン】
1- 20
307: ◆G4SP/HSOik[sage saga]
2014/11/26(水) 09:29:45.64 ID:RGK9H7Jp0

金本「だいたいにして! 陸軍と海軍の足並みが揃わないままアメリカとか言う国力数十倍の国と殺りあおうとか馬鹿じゃないの?」

剛田「まったくだ。藩閥だか何だか知らないが、統帥権をお題目にしてるんだったら勤皇しろ! 尊皇だけして私心を捨てやがれってんだ!」

剛田「陸軍と海軍が相争っている中でその余力でアメリカと戦ったところで勝てるわけないだろうが! それで挙国一致だなんて笑わせる!」

剛田「戦国時代の大名のように死に対して真摯であって欲しいものだ。――――――実に哀れだぜ、靖国の英霊やお国のために尽くした臣民なんてやつは」

金本「知ってるか? 四半世紀も経たずに海上封鎖されて海外交流が廃れて今では細々と国際交流がなされていてだな」

金本「そうした中で必死に情報交流をしたとある軍学者があの戦争における各国の軍政についてこう結論づけた」


フランスの兵器「何がしたかったのかはわかるが、やりたかったことというのはその程度なのか?」

イタリアの兵器「どうしてそうなるのかはわかるが、そうするしかないものなのだろうか?」

イギリスの兵器「何がしたかったのかはわかるが、どうしてこうなったのかはわからない」

ソ連の兵器「どうしてこうなったのかはわかるが、何がしたかったのかはわからない」

ドイツの兵器「こうするしかなかったのはわかるが、そこまでしてやる理由がわからない」

日本の兵器「こうするしかなかったのはわかるが、まさか本当にやるとは思わなかった」

アメリカの兵器「必要なのはわかるが、そこまでたくさん造る理由がわからない」


剛田「日本とアメリカは別格の扱いだな、こりゃ」

金本「そうだろう? 今でもアメリカはあれで日本はこれがあるからな。アメリカが兵力で第1位ならば、日本は戦力で第2位の軍事国家だわい」

金本「幕末で黒船来航による国難を乗り切るために岩倉具視らが推進した公武合体のようなものをやらねばならんな、これは」

剛田「そうだな。陸海空で、陸海空で合体だ――――――へいへいって、それ“大本営”のことじゃん!」

金本「ああ ダメだ! そもそも【○二】と【○四】も用途がほとんど同じでありながら陸軍と海軍で競争して別々に造ってるんだもんな……」

金本「くそっ! 妖精科学で魔改造すればきっと使えるものがあるはずだ!」

剛田「もういい! ともかく見慣れない艦種が勢揃いだ。何ができるのかを見てみようではないか」メメタァ





<<前のレス[*]次のレス[#]>>
869Res/1806.63 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice