過去ログ - 【艦これ】提督たち「ユウジョウカッコカリ?」【物語風プレゼン】
1- 20
543: ◆G4SP/HSOik[saga sage]
2015/01/13(火) 08:59:31.63 ID:ucqf94uK0

α世界線の特徴(γ世界線から見た場合)
・大艦巨砲主義まっしぐらの世界であり、各国の懐事情などおかまいなく破産寸前にまで軍拡競争が行われた
・その結果、役割の特化と分担の概念が発達して、軍艦3すくみが発達(戦艦は空母に勝ち、空母は潜水艦に勝ち、潜水艦は戦艦に勝つ)
・マレー沖海戦に相当する最新鋭戦艦を航空機が落としたという事例がなく、ユトランド沖海戦の教訓もやはり活かされなかった
以下略



544: ◆G4SP/HSOik[saga sage]
2015/01/13(火) 09:00:03.25 ID:ucqf94uK0

登場する【異界艦】あるいは世界線独自の主な艦娘

α世界線
・加賀型戦艦:加賀、土佐
以下略



545: ◆G4SP/HSOik[saga sage]
2015/01/13(火) 09:01:14.59 ID:ucqf94uK0

コラム:幻の紀伊型戦艦


りう「ん?」パラパラ ――――――【この世界】の軍事雑誌の文献調査
以下略



546: ◆G4SP/HSOik[saga sage]
2015/01/13(火) 09:02:09.89 ID:ucqf94uK0

大和「まず、旧帝国海軍艦艇の命名規則を振り返りましょうか?」カキカキ


旧帝国海軍艦船の命名規則
以下略



547: ◆G4SP/HSOik[saga sage]
2015/01/13(火) 09:03:36.55 ID:ucqf94uK0

大和「あ、そうでした! 我が国初の国産超弩級戦艦は扶桑型戦艦であり、最初は4艦の予定でしたが、ご存知の通り 設計段階からの欠陥が明らかとなり、」

大和「扶桑型戦艦の3・4番艦の伊勢と日向が改扶桑型戦艦である伊勢型戦艦に改良されたわけなのです」

以下略



548: ◆G4SP/HSOik[saga sage]
2015/01/13(火) 09:04:49.98 ID:ucqf94uK0

りう「そういえば、日本を意味する扶桑の時に命名がリセットされたみたいだけど、」

りう「日本の代名詞になってる大和っていうのはつまり『また新たな皇国戦艦の始まり』って意味なんですか?」

以下略



549: ◆G4SP/HSOik[saga sage]
2015/01/13(火) 09:05:22.97 ID:ucqf94uK0

大和「さて、これでようやく超大和型戦艦というのがわかってきましたね?」

大和「整理すると――――――、」

以下略



550: ◆G4SP/HSOik[saga sage]
2015/01/13(火) 09:06:50.58 ID:ucqf94uK0

陣営紹介X&x:洞庭鎮守府+異界艦勢
【戦艦】【巡洋戦艦】【正規空母】のほとんどが【八八艦隊】の面々で固められており、3つの世界線の艦娘の特徴を引き出して様々な状況に対応する。
もちろん、単純に【八八艦隊】の面々が多く加わったことで戦力の層が分厚くなり、これまで洞庭鎮守府に足りなかった押しの強さを得るに至った。
そして、清原提督の【提督】ステータスが軒並み高水準で【火力】や【対空】に多く振っているので【異界艦改造】の成果も上々である。
以下略



551: ◆G4SP/HSOik[saga sage]
2015/01/13(火) 09:07:39.36 ID:ucqf94uK0


Q&A -もっと詳しく【異界】について知る-

注意:本来のプレゼンとはまったく無関係の今作独自の【艦隊これくしょん】に対する筆者の中の見解をズラズラと質問形式でまとめたものです。
以下略



552: ◆G4SP/HSOik[saga sage]
2015/01/13(火) 09:09:23.92 ID:ucqf94uK0





以下略



869Res/1806.63 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice