過去ログ - 【艦これ】提督たち「ユウジョウカッコカリ?」【物語風プレゼン】
↓
1-
覧
板
20
862
:
◆G4SP/HSOik
[saga sage]
2015/02/25(水) 09:47:57.41 ID:XCu0XW8V0
A,提案内容をわかりやすくまとめるとこうなる -特に難解であろうものをピックアップ-
イ、【異界艦運用システム】
>>538-544
【異界艦】の背景:
>>538
>>542
3つの特異点
>>455
>>543
>>544
【異界艦】の入手:
>>539-540
【異界艦改造】:
>>541
ロ、【提督出撃システム】
>>474-479
>>592-601
>>744-747
【提督出撃】の基本
>>474-475
【提督出撃】の戦闘
>>476-477
-基本編-――――→【前線補給】
>>479
-男の浪漫編-――→【海上陸戦機動歩兵】
>>593
【支援艇】
>>329
-深海棲艦捕獲編-→【深海棲艦捕獲】
>>744
【艦載艇】の基本
>>474-475
【艦載艇】のランクアップ
>>594
1と2の普通の【艦載艇】
>>478
3の普通じゃない【艦載艇】と【艦載艇装備】
>>595-598
3とも異なる普通じゃない【艦載艇装備】
>>746-747
【提督出撃システム】 -男の浪漫編- を極める→【トーチカ】獲得への【投資クエスト】が始まる
>>599-601
【提督出撃システム】の総評
>>750
B,現状で公式とかぶった要素
・【練習巡洋艦】という艦種
>>577-578
艦娘に関しては、公式が1番艦である香取を実装したのに対し、こちらは2番艦の井上成美の座乗艦であった鹿島を登場させた。
【特務艦】としての旗艦効果も見事に違っており、公式におけるそれにおいては【練習巡洋艦】が【演習】の場面でのみ艦娘を教育するという解釈であり、
こちらは【練習巡洋艦】が【母校】で艦娘を教育しつつ、【提督】の教育も担当するという設定で提案させてもらっている。
つまり、【提督】という概念がない公式とは見事に違ってくるのも当然のことであった。
・【試製51cm連装砲】
>>387
いやいや、
>>387
で提案したのは【51cm三連装砲】だから厳密には被ってはいないのだが、
ネックになったのは装備可能艦の緩いんだかいいかげんなんだか今更のような指定条件である。
八八艦隊の戦艦(41cm砲装備艦)は改造すれば装備可能、大和型なら最初から装備可能、それ以外の戦艦は装備不可能という制約が実装されていたのだ。
【高速戦艦】は全てダメ、八八艦隊以前の【戦艦】の類もダメと言っている。
これは公式とプレゼンターとの間の解釈の差ではあるのだが、更にその上をいく【大口径主砲】を実装したらどうしたものかと考えてしまい、
面倒なのでここは、【異界艦】の【戦艦】【巡洋戦艦】は【改造】すればあらゆる【大口径主砲】の適性が得るとでもしよう。
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
869Res/1806.63 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 【艦これ】提督たち「ユウジョウカッコカリ?」【物語風プレゼン】 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1408758611/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice