過去ログ - にこ「μ'sと学ぶ古典文法! 助動詞」
1- 20
33: ◆6xFV28uGTQ[saga]
2014/08/25(月) 20:10:44.46 ID:B0nOq1Hp0
自発の場合、心情や知覚に関する事柄が多い

例)思はる・見らる・ながめらる・嘆かれる

可能の場合、打消し・反語表現を使って、どちらかというと不可能な場合がほとんど
例)〜れず・〜れで・いかで〜るる

受身の場合、受身の相手が指示されてる
例)にこに討たる・凛にからまるる・海未に捨てらる

尊敬の場合、尊敬の動詞につくことが多い
例)仰せらるなど

にこ「ふむふむ。にこに討たるにつっこみたいけど、気にしないでおきましょうか」

希「まあ、そんな感じやね。いいやん」

絵里「まあ、よく出るからと言って、特別わかりにくいわけではないわ。私的には、推定と推量の違いが難しいなって思ってたし、まあここは楽な方よね」

にこ「じゃあ、後残りの2つも?」

希「ぱぱっと終わらせようやん♪」

にこ「オッケー!」


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
44Res/31.20 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice