過去ログ - 【安価】京太郎「プロになったはいいけれど……」 第35位【アラフォーマーズ】
1- 20
31: ◆rVyvhOy5r192[saga]
2014/08/30(土) 01:50:07.41 ID:qgHTLwy8O



京太郎(……リザベーション攻略の為には、とにかくあの人たちを“追いかける側”にしなくちゃ駄目なんだよな)

京太郎(11600……鶴田プロの確定和了が2900だとすると、今は――)

京太郎(11600+3900+3000+1000……つまりは19500のリードな訳だな)

京太郎(満貫直撃にちょっと……ってとこか)

京太郎(なんだけど……)


 北家:須賀京太郎(配牌)
 配牌:五八九萬 A【D】【D】G筒 3【5】79索 西白  ツモ:


 赤い。


 A‐D‐Gとか筋が揃ってますねワーイ。

 半ば呆然としながら、ここに松実宥はいたかな……と問いかけてみる。

 当然答えは返らなかった。もっとも、期待などしてはいないが。

 白水哩から直撃を奪おうとするならば、リーチを掛けるのは論外。しかしながら、この手でリーチを掛けずに満貫にするのは難しい。


京太郎(……まぁ、別に一発で戻さなくてもいい)

京太郎(南場に入るまでに、白水プロにリードが必要。……俺じゃなくても)

京太郎(白水‐鶴田が親番ツモ&ツモでも――)

京太郎(2万点差あっても白水プロが2役を和了したら詰まる。三役和了なら、大体32000点か……)

京太郎(……さて)


 役としては三色同順は見える。

 幸いなことに八・九萬の辺搭子に7・9索の嵌搭子。H筒を先に引けば確定は容易い。

 速攻副露と行きたいところではあるが、他者聴牌へのケアとなる牌がないのが痛い。しかし、赤があるのは活かしたいところ。

 八・九萬を見切り、五萬へのくっつきを期待――論外。搭子が足りていないし、キー牌となる八・九萬を見切る意味はない。

 或いは白が重なれば、即撃が可能。

 リーチならば、八・九萬で一面子/3・【5】索で一面子/7・9索で一面子/五萬くっつきで一面子。


 ――なお、神ならぬ須賀京太郎は気付かないが、H筒を引く未来というのは限りなく少なく、白も死んでいた。

 そう、ここまでが単純なデジタル思考。
 


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/303.02 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice