20: ◆JUwiR7VzQc
2014/09/02(火) 20:28:57.80 ID:2oUcJ/xmo
>>17 もともと違う国だったからね仕方ないよ。 中濃に関しても名古屋通らないけんし。別の県って考えでおk
>>18 テレビ自体ほとんど見ないから見てないよ。
参考になるかわからないほどの字だけど構内配線
imgur.com
男「1番線は下りだ。しかしたまに上り始発もある」
男「2番線は下り本線だ」
男「4番線は上り本線だ」
男「5番線も上りだ」
友「4番線はどうしたんだ?」
男「それは今から説明する」
男「4番線は5番線の西側が切り欠きになってできている線だ。ここからは美濃赤坂方面にしか出発しないからきをつけろ」
男「これら1〜5番線がJRの発着番線だ」
男「 しかしホームは7番線まである。では使ってないのか?いやそうではない樽見鉄道が、6番線を通常、7番線を朝夜に使っている」
男「ではとりあえず樽見鉄道に乗って樽見まで行こう」
友「おお、これは・・・三セクの一般的な気動車だな」
男「春になると連結することもあるが基本一両だ」
入線
友「これは三木鉄道色じゃないか」
男「三木鉄道が廃止されたときに買ったものだ」
男「樽見鉄道の標準色があるが最近その色の2両のうち最新型の1両が全面広告になり、すべての車両が違う色になったのだ」
男「だからすべての色がレアなのだ」
友「よくわからないことになってるな」ハハハ
36Res/10.53 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。