過去ログ - [仮面ライダー]特撮SS総合・雑談スレ [ウルトラマン]その6
1- 20
574:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage saga]
2014/09/19(金) 00:51:01.31 ID:YKWAQmad0
ライダーも戦隊も東映の赤字邦画の尻拭いのためにあるんじゃないんだけどなぁ
結局例の聖闘士星矢の制作費40億はなんの勝算があって制作にふみきったのか
いまだに謎だわ

>>567
以下略



575:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/09/19(金) 00:55:45.72 ID:+zC+88t0O
RXの実力

1話で怪人5体殺害は当たり前、8体殺害も
初対面の怪人を秒[ピーーー]るのも日常茶飯事
スケジュール帳に怪人を倒す流れ図を事細かく記入するも、流れ図どおりに行かず一撃で倒す
以下略



576:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/09/19(金) 01:11:52.92 ID:ggnEEO7DO
俺は平成対昭和は15を倒してライダーシンドロームした所で終わっておけば名作だったと胸を張って主張する


577:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/09/19(金) 01:18:41.30 ID:39E+pKYl0
そういえばウルトラマンのオールスターは今んとこ天空魔のアレとキングの誕生日のアレが最高人数なのか?

いつかウルトラも本当の意味でのオールスター映画やんないかな
というかスクリーンでストーリーつきで戦うアグルとネクサスが見たい
ネクサスはノアに統一して妥協したとしてもアグルが見たい
以下略



578:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/09/19(金) 03:07:04.19 ID:h8c+/idP0
聖闘士星矢もヤマトとかに金かけるのは大概海外展開を視野にいれてる気がする。

オールスターっていっても毎回やることは一緒だし、最終決戦の場所もいつも同じ採石場だから内容がどうあれ飽きる
興行もプリキュアに負ける始末

以下略



579:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2014/09/19(金) 06:58:56.99 ID:yW9n4EyDO
ディケイドでせっかくライダーのスーツ改良したり新たに作ったりしたのに
使わないともったいないっていうのもあるのかもしれない
プリキュアもこれからこうなっていくのかな・・・
(さすがにプリキュア大戦にはならないだろうけど)


580:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/09/19(金) 07:28:59.13 ID:V1yfkX2No
>>575
アンサイクロペディアから持ってくんな


581:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/09/19(金) 09:25:46.70 ID:ggnEEO7DO
プリキュアはアニメだしスーツなんてないからまだ大丈夫じゃね?


582:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2014/09/19(金) 09:27:25.64 ID:UUgygqAL0
やっぱ何が問題かってリピーター考えた映画作りしてねえことよ
[たぬき]やしんちゃんも打ち切り寸前でそこに気がついて力を入れるようになった
ウルトラマンは元から経営がアレってのはあったがそれが皮肉にも慎重な制作になり
プリキュアは映画でやりすぎた反省も生かしてる
白倉が昔の特撮の版権を回収したことは賞賛するがそれを使い捨てにして金回収してるのがな
以下略



583:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/09/19(金) 10:33:34.72 ID:Pp2OqcWYO
いっそライダーでレスキューポリス路線とかしてもらいたいな。

敵は技術流出した強化スーツや技術で暗躍するシンジゲートとかで。

で、常に任務成功するわけじゃなく犯人を救えなかった話もあったり、サブライダーが悪は絶許抹殺思考で対立したりとかさ
以下略



1002Res/261.45 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice