過去ログ - 【ザ!鉄腕!DASH!!】DASH鎮守府〜TOKIOは海の平和を守れるか〜【艦これ】
1- 20
936:風来坊 ◆uoIJlhlGk6[saga]
2014/09/24(水) 00:19:35.60 ID:WEWf50XD0
電「よいしょ、うんしょ」ザクザク

暁「よいしょっと」ザクザク

瑞鳳「何であの子たちあんなに上手いのよ…」

鳳翔「でも自分たちで作っているって言うのがいいですよね」ザクザク

祥鳳「鳳翔さんまで…」

松岡「こういう風にやるんだよ、祥鳳さん、瑞鳳ちゃん」ザクザクザク

瑞鳳「うんしょっと」ザクザク

祥鳳「こうですか?」

松岡「いいじゃん、おっけーおっけー! 耕せてるよ」

瑞鳳「あはは、なーんか複雑ww」ザクザク

祥鳳「艦娘が農業してますからねぇ」ザクザク

国分「農娘?」

松岡「それこの間俺言ったしww」

国分「マジでww 先越されたわ〜ww」

三日月「あの〜」

松岡「あ、ごめんごめん。三日月ちゃん」

国分「やり方教えるから見ててね」

文月「おねが〜い」

そんな感じで新入りの三日月やこの間入ってきた軽空母二人、文月にも鍬の使い方を教える
城島は他の人達と一緒に他の場所を耕す

城島「あっちは大根とほうれん草。こっちは西瓜ね」ザクザク

初春「ふぅ、なかなか大変じゃのう」

漣「でも西瓜かぁ。美味しそうだなぁ。もう今から楽しみですよ!」

城島「ふふ、そうやなぁ」

以前、村でも西瓜は育てていた
村の湧水で冷やした西瓜は村の風物詩の一つだった

漣「頑張りましょー」ザクザク

こうして一通り畝を作り終え、苗を植える

まず大根
一説によるが地中海沿岸とされ、春の七草の「すずしろ」は大根の事である
ビタミンCが豊富な他、消化酵素も含まれている
大根おろしや煮つけで日本人に深く親しまれている

ほうれん草は西アジア、ペルシャと言われ、中国を経由し、日本に入ってきたと言う。
江戸時代に入ってきたとされ、ホンレンは中国語でペルシャと言う意味だそうだ
おひたしにするとおいしい

城島「指で溝作ってそこに埋めるで」

電「こうですか」

城島「そうそうそう」

三日月「手慣れてるわね…」

松岡「昔からこんな感じの事やってるからさww」

文月「アイドルとは思えないよ」

国分「良く言われますww」

城島「せやな〜」


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/392.57 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice